2

桃花台新交通(ピーチライナー)

ピーチライナーを小牧駅から順に桃花台東駅へ向かって見ていきます。


桃花台東からやって来た4両編成の電車が小牧駅に到着する。   ホームドアが開いて客が降りる。終点なのでこちらは降車専用になる。

降車ホームの向こうにもう一本ホームがある。将来、高蔵寺まで延長した時に備えたものか。   ループ手前で合流する形になっているが一度も使われずに終わる。

  
小牧駅を東のバスターミナル側から見る。奥のビルの地下が名鉄小牧線小牧駅。客を降ろすとループを回って乗車ホームへまわる。駅の地下は道路が通り抜けている。

駅入口の高架を下から見る。三本見えるが左が乗車ホーム、中が降車ホーム。右は将来の増発に備えて作ってあったホームのものだが結局使わずじまいで終わる。   小牧、小牧原間を小牧に向かう電車。

奥に見える小牧原駅を出て小牧駅へ向かう電車。東名高速の下をくぐろうとするところ。隣は名鉄小牧線。   小牧原駅外観。信号の見える道路を挟んで向こうの高架下に名鉄小牧原駅がある。

小牧原駅停車中。手前に名鉄小牧線が見える。東名高速をくぐる時は同じ高さだったのがここを出ると名鉄線を跨ぐためにこれだけの高低差をつけている。   小牧原駅を出るとすぐ名鉄小牧線を跨ぎながら東へ方向を変え、国道155号線上に出る。

名鉄線を跨いだ後、東田中駅に接近してくる電車。   国道上にある東田中駅外観。

ダイヤが等間隔になっていないので東田中駅では毎時26分が上下同時発車になる。他は上末ー桃花台西間ですれ違う。   東田中ー上末間の上末寄りの所に上下線共待避線が設けてある。一見渡線のように見えるが線路はつながっておらず真ん中で車止めが背中合わせになっている。

上末駅外観。   上末駅を出ると桃花「台」に向かって上り坂になる。駅から歩いて10分程の所にあるフレッシュパークの展望台から見る。

上末ー桃花台西間ですれ違い。   桃花台西駅。左の駅前スーパーは閉店している。

桃花台西駅に到着する小牧行き電車。   こちらは桃花台西駅を出発する桃花台東行き電車。後ろは運転席がないのでこんな形状。

  
桃花台西ー桃花台センター間、スカイステージ33をバックに桃花台西公園に沿って走ってくる小牧行き電車。桃花台センター駅。ホームは地下にある。

  
桃花台センター駅に到着する電車桃花台センター駅地下のホームから見るとこんな風に接近してくる電車が見える。

  
桃花台センター駅の地下ともうひとつ短いトンネルを抜けて出てきた桃花台東行き電車。入出庫線と中央高速道を跨いで終点桃花台東駅に到着する電車。

  
客を降ろすとループで方向転換。 桃花台東駅ホームからループを見る。将来先へ伸ばす予定だったので側壁が切れている。

  
南から見る。こちらへ線路が伸びて来る筈だったんだが。桃花台東駅外観と出発を待つ電車。

桃花台東駅に近づくと見える車庫と入出庫線。車庫を出るときはバック運転になる。日昼は2編成が走っているので残り2編成は車庫にいる。

車庫前の本線高架橋にこんな出っ張りが作られている。これは将来高蔵寺まで延長した時に高蔵寺方面への線にも入出庫線をつなげるための準備だったと思われる。 こんな風に作られたことだろう。運転席が片方にしかないので一度折り返す形になるものと思われる。左上の画像でも入出庫線脇の建物を挟んだ位置にそれ用のスペースが空いているのが判る。

桃花台新交通(ピーチライナー)表紙へ戻る。

ついでに他のページもどうぞ

アレコレコレクション 鉄道系 名鉄美濃町線廃止まえ・あと 名鉄揖斐線廃止まえ・あと 白鳥線・臨港線・西名古屋港線
名鉄蒲郡線 名鉄広見線 少し昔の列車
桃花台新交通(ピーチライナー) 名鉄犬山モノレール線廃止まえ・あと 名鉄瀬戸線土居下仮駅
三岐鉄道北勢線 近鉄内部・八王子線 国鉄瀬戸線・TKJ城北線
コンナキップ JR東海道本線金山駅2面3線化
その他系 名古屋近辺工事見物 名古屋南西部あそこの少し昔と今 公園のトイレ
愛知万博の乗り物 愛知万博のコンビニ 街で見かけたモリゾー・キッコロ
コンナモノ コンナガゾウ 東京ゲートブリッジ見物
地図書き込みウオーキング 当日券で東京スカイツリー見物 大阪・なみはや大橋見物
一周ウオーキング・沿線ウオーキング 鳥取島根・江島大橋見物 名古屋近辺花見物
コンナトコ