2

桃花台新交通(ピーチライナー)
軌道撤去工事

桃花台線の廃止軌道撤去工事が始まっていますので見物します。

241001追加箇所へ

240505追加箇所へ



小牧駅ループ

2013年08月11日。南から見る。駅の真下を道路が通り抜けているが通行する車は少ない。

2013年08月11日。駅すぐ南の歩道橋から南のループ末端を見る。

2022年11月06日。ループの撤去工事始まる。

2022年11月06日。西から見る。

2022年11月06日。東から見る。駅部は
既に無くループだけが残って道路わきで
途切れている高架橋。

2022年11月06日。塀で囲われる。

2022年11月06日。一筋南の歩道橋から見る。

2022年11月06日。アップ。

<

2023年01月08日。道路上、足場で覆われる。

2023年01月08日。

2023年07月29日。架道橋部が無くなってループ短くなる。

2023年07月29日。向こう側の歩道橋が見えるようになった。

2023年07月29日。切断部。

2023年07月29日。歩道橋の横、無くなる。

2024年01月06日。残りの箇所の撤去工事始まっている。

2024年01月06日。

2024年01月06日。

2024年03月10日。すっかり足場で覆われている。

2024年03月10日。

2024年05月05日。半円の部分が無くなってあと脚が少し残るのみ。

2024年05月05日。駅跡の向こう側に
ある建物が見えるようになった。

2024年05月05日。脚が3本残る。

2024年07月13日。橋脚、真ん中のは
足場だけになり右端に小さいのが一基
残るのみ。

2024年10月01日。橋脚の立っていた
中央分離帯も跡が舗装された。

小牧駅ループ

241001追加箇所へ



小牧駅

2009年10月31日。東から見る。ビルの手前に高架駅。ビルの地下には名鉄小牧駅があり、桃花台線小牧駅の地下には道路が通っている。

2013年08月11日。

2019年10月06日。駅東側のバスターミナルで解体工事の作業用スペースを確保するためにバス乗り場を縮小する工事が行われている。画像左側桃花台線沿いの乗り場が無くなり右側道路沿いに新しくバス停が作られるようだ。

2019年10月06日。

2019年08月11日。駅西側にはタクシー乗り場と送迎用マイカースペースがあるがこちらも整備が行われて東側にあるバスターミナルが移ってくることになっている。

2019年05月02日。西口には駅前から道路2本隔てたところにある商業ビルまでデッキがあったが車があまり通らない1本目の道路を跨いだところで一度下へ降り2本目の手前でまた階段を上がるというバリアフリー完全無視の作りで利用者がほとんどなく解体された。

2019年05月02日。地下の駅から上がってきて、又は高架の
駅から降りてきてまたこの階段を上がり、降りて、商業ビルに
入るのにまた上がる。

2019年08月11日。ということで撤去されなくなった。1本目の
道路には横断歩道ができるようだ。名古屋コーチン発祥地。

2019年10月06日。1本目と2本目の道路の間では新しい図書館の建設工事中。商業ビル側から見る。奥が駅。

2019年11月23日。バスターミナルのバス出入口を南か
ら見る。右側に新しいバス停の屋根を作っている。

2020年01月11日。バスターミナル出入口が右ヘ移動し、駅
寄りの今までのバス停屋根の撤去工事中。

2020年01月11日。図書館は基礎が出来ている。

2020年03月01日。図書館、鉄骨組みが始まっている。

2020年03月01日。駅前の解体作業スペース確保される。

2020年04月05日。バス乗り場を除けて作った作業スペースが工事塀で囲われ解体工事始まる。高架下の駅部がすっかりシートで覆われている。

2020年04月05日。すでに高架上のホーム屋根が無くなってあとホームへ上がる階段部が一つ残っているだけ。

2020年04月05日。北から。ぐるりをしっかりシートで囲ってある。

2020年04月05日。一つ残っている階段部。これは位置から
して使われることなく終わったホームのものと思われる。

2020年04月05日。西の図書館現場。鉄骨組みが進む。

2020年05月11日。北から。高架下を囲っていた壁が取っ払
われて橋脚だけになっている。

2020年05月11日。駅施設の壁が取っ払われて橋脚だけになっている。

2020年05月11日。駅施設が無くなって向こう側の建物の壁が見えるようになった。

2020年05月11日。階段は鉄骨作りだったか。

2020年05月11日。駅名も残り半分。

2020年07月12日。駅部、身も皮も剥がされ哀れ骨だけになる。

2020年07月12日。駅施設部。階段の踊り場があった所が判る。

2020年07月12日。

2020年07月12日。名鉄の駅からあがってくると柱の間にバスターミナルが透けて見える。

2020年07月12日。南から。昼でもうす暗かったビルと駅の間の通路も明るくなった。

2020年07月12日。駅北の外から見た感じ機器室のようなのがあった所。

2020年07月12日。北から。

2020年07月12日。図書館は内外装工事にかかる。

2020年09月05日。図書館、上から外観が見えてきた。

2020年09月05日。駅前の商業ビルにつながる階段は残る
ようで修繕中。

2020年09月05日。西側の広場では塀で囲ってこんな工事中。

2021年03月06日。駅施設を撤去したあと暫く間が空いたが
ようやく高架橋の撤去工事が始まるようで足場を設置中。
塀の中にはお尻の重いクレーンも準備されている。

2021年03月06日。

2021年03月06日。

2021年05月15日。駅部撤去工事中。

2021年05月15日。駅部高架橋無くなってきて向こうのビルの窓が2階まで見えるようになった。

2021年05月15日。南から見る。ループにつながる所でぷっつり
途切れた高架橋。

2021年05月15日。工事個所の移動で下の通路が変わる。

2021年07月18日。正面の撤去が終わりさらに右、北側の撤去工事中。

2021年07月18日。北側の道路までシートに覆われる。

2021年07月18日。取り残されたループ接続部。到着ホーム
2本と出発ホーム1本。

2021年08月29日。右側、北半分もなくなって奥の駐車場が見えてきた。

2021年08月29日。南東から。塀の中の高架橋が無くなった。

2021年08月29日。北から。シートが途切れた向こうが明るい。

2021年11月07日。駅部分の撤去はほぼ終わっているが引き続き北側の道路の架道橋部を撤去するのでまだ工事塀やクレーン車が残っている。

2021年11月07日。北側道路東から見る。道路上部が木枠で
覆われている。

2021年11月07日。3本並ぶ架道橋。

2022年01月09日。工事終わっているのでそろそろ工事塀が撤去されそうだ。

2022年01月09日。反対側の西口ではこんな工事が始まっている。

2022年01月09日。駅北側の架道橋撤去される。

2022年01月09日。駅側。塀だけ残る。

2022年01月09日。小牧原方向。

2022年03月27日。小牧原寄りから見る。
片付いて駅北半分の工事塀無くなる。

2022年03月27日。中央付近から小牧原方向。

2022年03月27日。ループ方向。駅入口の階段みたいのが
残っている。

2022年03月27日。西口の公園工事。もうすぐ入れるようになる。

2022年05月22日。西口広場。通路は通れるようになる。芝生は柵で囲って養生中。

2022年05月22日。駅跡北半分は整地と舗装が終わり入れるようになった。

2022年05月22日。南半分はまだこれから整地。

2022年05月22日。バス乗り場からまっすぐ駅へ入れる
ようになった。

2022年11月06日。駅跡北半分は仮の駐輪場になっている。

2023年07月29日。ここから見える軌道、残るは左端のループ部だけ。

2024年10月01日。作業場などに使っていた南半分も塀が無くなり整備中。

2024年10月01日。駐輪場に使っている
北半分から南方向が見通せるようになった。

241001追加箇所へ



小牧駅ー小牧原駅

2020年10月24日。東名高速道路の下をくぐる箇所前後の
撤去工事が始まっている。北から見る。

2020年10月24日。南から見る。

2020年10月24日。東名の北側に架かっている歩道橋から北、
小牧原駅方向を見る。

2020年10月24日。東側から名鉄線を渡る形で工事用の出入
り口が作られている。

2020年12月18日。小牧原駅に向かって高架に上がり始
めたところまで撤去中。

2020年12月18日。東名高速下も撤去が進んでいる。

2021年03月06日。片ついてきた。

2021年03月06日。高速下。

2021年05月15日。片ついた。

2021年05月15日。東名高速高架下。

2021年05月15日。途切れた線路の先に小牧原駅。

2021年05月15日。小牧駅方向も。

2022年03月27日。桃花台線解体のものかどうかわから
ないが跡地ががれき置き場になっている。

240310追加箇所へ



小牧原駅

2021年05月15日。東名高速下から見る。

2022年05月22日。高架上、ホーム等が無くなっている。

2019年05月02日。北から見る。

2022年05月22日。高架下駅施設も無くなり高架橋
だけになった。

2013年08月11日。南から見る。

2022年05月22日。虎柵で囲われた中はまだ整地は
されていない。

2010年11月20日。駅入口。

2022年05月22日。きれいさっぱりなくなる。

2022年07月31日。屋根やホームドアがない。

2022年07月31日。ホーム床面だけ残る。

<

2022年07月31日。階段のあった所からホーム端が見える。

2024年03月10日。元駅があった所の
南、高架に上がり切る手前のコンクリ
ート桁部を撤去中。

2024年03月10日。工事看板。

2024年03月10日。上下線が離れている
駅のホームがあった所の手前の柵まで
無くなる。

2024年07月13日。今回工事予定箇所の
撤去が終わったようだ。

2024年10月01日。跡に重機入れ用の
鉄板が敷かれている。駅部の撤去工事の
時に使うのか。

小牧原駅

241001追加箇所へ



小牧原駅ー東田中駅



東田中駅



東田中駅ー上末駅

2024年01月06日。東田中駅の東にある
東田中交差点から東、この区間の距離の
1/4くらいの範囲で工事始まる。

2024年01月06日。工事看板。

2024年01月06日。歩道の植え込みが撤去
され、高架下の中央分離帯も撤去中。歩道を
削って車道を歩道側へずらかすものと
思われる。

2024年03月10日。車道が歩道に食い
込むので縁石作り直し中。高架下の中央
分離帯はすっかりなくなっている。

2024年05月05日。東田中駅東の現場。
西行き車線歩道の作り直し工事中で半分
以下の幅になる。東行き車線はまだ
工事が始まっていない。

2024年10月01日。南側、西行き車線は
縁石を移動させ車道化したところを舗装
工事中。

2024年10月01日。北側、東行き車線は
既に舗装も終わっている。

<

241001追加箇所へ


2024年05月05日。撤去済の上末駅の
西で橋脚3本分の撤去工事が始まっている。

2024年05月05日。西、東田中側から見る。

2024年05月05日。東、上末駅跡側から見る。

2024年10月01日。撤去され駅部と
合わせて高架橋のない隙間が長くなる。

2024年10月01日。



東田中駅ー上末駅



241001追加箇所へ



上末駅

2021年11月07日。上末駅の撤去工事。クレーン車等の
作業スペースを道路上に確保するため東行き車線を横の
水田部分に移動させる工事が始まっている。駅東西の
交差点間の歩道が通行止めになっている。

2021年11月07日。北東から見る。

2021年11月07日。歩道は舗装が剥がされ、水田を拝借して
仮道路づくり。

2022年01月09日。土盛って仮道路作り中。

2022年03月27日。ようやく仮道の歩道の縁石工事中。

2022年05月22日。あと舗装くらいか。

2022年05月22日。横に張り出した仮道。

2022年07月31日。仮道使い始め階段のある歩道跡より外側を
東行き車線が通る。

2022年07月31日。反対側、東から見る。

2022年07月31日。作業用地確保され早速足場設置中。

2022年07月31日。東から高架上を見る。

2022年09月11日。高架下の駅施設、シート、足場で
すっぽりと覆われる。東から。

2022年09月11日。歩道橋階段ももうすぐ見えなくなる。
西から。

2022年11月06日。高架上のホームもシートで覆われている。

2022年11月06日。東からアップで見る。

2022年11月06日。駅出入口、北側は階段だけになった。

2023年01月08日。小牧寄り駅手前一区画コンクリートが
剥がされて鋼桁だけになっている。

2023年01月08日。上っ面がなくなっている。

2023年01月08日。ホームと階段の側壁だけが残る。

2023年03月19日。橋脚二つ分の桁無くなる。

2023年03月19日。フレッシュパーク展望台から見る。

2023年03月19日。撤去部をアップで見る。

2023年03月19日。歩道には駅入口の脚だけ残る。

2023年05月12日。駅部あとわずか。

2023年05月12日。反対側から見る。

2023年05月12日。橋脚も無くなっている。

2023年07月29日。桃花台寄りのホームや駅施設部が
無くなりあとは柱だけ。これを撤去すれば終わる。

2023年09月09日。駅部すっかりなくなる。

2023年09月09日。歩道の上り口の撤去工事。
これですべて終わる。

2023年09月09日。基礎はこのまま埋めるか。

2023年10月29日。終了。あとはここを作業場にして
工事を東西に進めていくか。



上末駅ー桃花台西駅

2020年04月05日。国道155号線から桃花台ニュータウンに
入る所のカーブ部分で解体工事が始まっている。

2020年04月05日。橋脚四つ分が工事塀で囲われている。手前道路が国道155号線。左奥が上末駅、小牧駅方向。右が桃花台西駅方向。

2020年05月11日。工事区間の桁が足場で囲われている。

2020年05月11日。カーブ内側、南西から見る。手前が
上末方向。

2020年07月12日。上っ面が無くなっているように見える。

2020年09月05日。撤去部、上っ面が無くなって鋼桁だけになる。

2020年09月05日。

2021年03月06日。ようやく撤去が始まるのか
仮鉄脚が設置されている。

2021年03月06日。右、桃花台西方向へ脚もう2本分でも工事が始まっているように見える。

2021年05月15日。先に工事にかかった橋脚2本分の桁なくなる。右、桃花台西駅寄りではさらに工事が続く。

2021年05月15日。途切れる。

2022年03月27日。桁撤去したところの橋脚が無くなっている。

2022年03月27日。引き続き右、桃花台西寄りの高架橋撤去工事が始まる。

2022年03月27日。左が以前から工事をしている
箇所でその先の道路上を横切るところの
撤去工事が始まる。

2022年03月27日。反対、桃花台西寄り側から見る。

2022年05月22日。道路上高架橋が足場で覆われている。

2023年01月08日。近くの代替バスのバス停
表示。何かあったのか。

2023年05月12日。道路上、路盤等コンクリ
ート部は殆ど撤去されあとは鋼桁が残る。

2023年07月29日。道路上の桁無くなる。

2023年07月29日。桃花台西側から見る。

2023年07月29日。作業場には撤去した桁。

2024年03月10日。道路上高架橋撤去
工事の撤去部材搬出等のために残して
あった高架橋(右上画像)の撤去工事が始まる。

2024年05月05日。画像右、両側が途切れて孤立している高架橋に足場が掛かり撤去工事始まっている。

2024年05月05日。撤去済の道路上の
向こう側の高架橋が撤去工事。

2024年05月05日。

2024年10月01日。右奥、橋脚だけになる。

2024年10月01日。一番奥、上末寄りの
橋脚はシートが掛かって撤去中。

上末駅ー桃花台西駅



241001追加箇所へ



桃花台西駅



桃花台西駅ー桃花台センター駅



桃花台センター駅

  

2006年12月02日。商業施設入口のアーケ
ードと駅の入口の間の隙間に小さいアーケード。

2006年12月02日。商業施設側から見る。
これで雨に濡れずに駅へ入れた。

  

2024年07月13日。撤去。

2024年07月13日。これでこれからは店を
出た途端ずぶ濡れになる。

  

2024年10月01日。屋根撤去工事終わっ
たら駅舎がフェンスで囲われた。

2024年10月01日。記念に残しておくの?

桃花台センター駅



241001加箇所へ



桃花台センター駅ー桃花台東駅

  
2011年07月24日。旧桃花台新交通本社入口前にある将来
高蔵寺方面への入出庫線をつなぐ為に作ってあったと思われ
る高架橋のでっぱり。
2015年11月22日。この鋼桁になっている部分が撤去第一号
となった。
  
2011年07月24日。近づいて見る。2015年11月22日。塀で囲った中にクレーン。
  
2015年11月22日。反対側の公園から見る。2015年11月22日。看板。
  
2016年05月07日。撤去され、奥の公園側にも高い工事塀が
たてられて近づけなくなっている。ここだけ撤去して公園の入
口でも作るか。
2016年07月10日。近く、この中央道を跨ぐ橋の撤去工事が
行われるようだ。
  
2016年07月10日。桃花台東駅側から見る。2016年09月11日。夜中に工事が行われて先ず手前の小牧
方面の軌道橋が撤去された。撤去した橋は右の土手や公園の
一部を潰して作った作業場に置いてあるのが見える。
 
2016年09月11日。上の画像と同じ角度。向こう側の橋が無く
なったので少し透けた感じ。奥の道路向こう側に撤去した橋が
置いてあるのが見える。
2016年09月11日。高架下から見る。ぷっつり途切れて
いる。
 
2016年09月11日。北側から見る。2016年09月11日。切断面。
2016年09月11日。左の中央道と平行してかかっている歩道橋から見る。
 
2016年09月11日。支えている鉄骨、奥のやつは何も載ってい
ない。
2016年09月11日。撤去した橋。
 
2016年09月11日。高速バス停から見る。2016年09月12日。残る1本も撤去される。奥の歩道橋が見え
るようになった。
2016年09月12日。赤錆色の鉄骨だけ残る。
 
2016年09月12日。2016年09月12日。頭上すっきりする。
 
2016年09月12日。途切れた軌道がふたつ並ぶ。2016年09月12日。切断面ふたつ。
 
2016年09月12日。駅東側から。2016年09月12日。駅側下から。
2016年09月12日。先に撤去した橋は左にスライドし少し離れてふたつ並んでいる。どちらもここでばらされるものと思われる。
2016年10月09日。解体進み、左奥にあと一本だけ残っている。
 
2016年10月09日。反対側から見る。
2017年01月07日。土手や擁壁も元のように作り直され、柱も立ってあとは遮音壁を取り付けるだけ。
 
2018年11月10日。中央道上の撤去した箇所の前後の高架橋
の撤去工事。
2018年11月10日。足場が組まれている。
  
2018年11月10日。中央道と桃花台東駅の間に残っていた
箇所の撤去工事。
2018年11月10日。駅入り口。駅舎部分を工事事務所として
使っているようだ。駅と工事塀の間に高速バス停方向への
通路が確保されている。
  
2018年11月10日。中央道越しに見る。2019年05月02日。鋼桁部分の撤去が終わっている。
  
2019年05月02日。駅とループが孤立して残る。2019年05月02日。高架橋撤去跡はカラー舗装してあるが駐
輪場にでもするのか?
2019年05月02日。中央道寄り、すっぽりと無くなる。B.C.行きの高速バスが待機中。
2019年05月02日。入出庫線ループ跡前の高架橋もなくなり橋脚を撤去した跡を埋めた土手が白い。続いて奥の高架橋部分の撤去も進む。
2019年05月02日。残る桃花台センター駅寄りの高架橋部分の撤去工事。
2019年10月06日。入出庫線跡はアスファルト舗装されている。
2019年11月23日。入出庫線撤去工事の作業用入口になって
いた所の土手と土手下沿いの歩道の復旧工事をしているので
取り敢えずここはこれで終わりか。
2020年01月11日。線路側の歩道復旧。ここはこれで一段落。

入出庫線

2016年01月10日。奥の車庫を出て本線をくぐり公園の中を270°カーブして本線に合流。
2016年01月10日。塀の上から覗くと中はこんな感じ。軌道は撤去されて路盤だけが残っている。冬で葉や草が無いのでこれだけ見えるがその他の季節は草ぼうぼう、木も繁って軌道跡が見えないくらいになる。
2016年05月07日。矢鱈と高い工事塀に囲まれた。
  
2012年04月30日。車庫側から見る。車庫を出ると本線に並
行している道路を跨ぎ本線をくぐった先でループしている。
2016年05月07日。本線高架橋の下、ループにかかる少し手
前で線路がぷっつり途切れその向こうに工事塀に囲まれたた
だの空き地が見える。
2016年05月07日。高架橋の向こう、ループの跡が工事塀に囲まれた広い空き地になっている。あとは公園になるか。
2016年07月10日。入出庫線撤去現場の工事塀が中央道沿いまで延びて歩行者通路が閉鎖された。
2016年07月10日。反対側の隙間から覗いてみる。左が中央道。中央道沿いの通路があった所も入出庫線跡と一体化して工事現場になっている。ここを足場にしてクレーン車を入れ中央道に架かる橋を撤去するか。中央道の通行止め情報に注意していればいつ行われるか判りそうだ。
  
2016年07月10日。高架橋に沿った道を渡る歩道橋から。高
架橋を潜った所に塀が立ち右へ工事現場をコの字型に迂回せ
ねばならな
い。
2016年07月10日。お陰で軌道の切断面を見れるようにな
った。奥が車庫跡。手前がループ跡。
  
2018年11月10日。中央道と並行して道路を渡っていた入
出庫線架道橋が撤去されている。橋台跡を埋めたコンクリ
ートがまだ白い。
2018年11月10日。入出庫線ループの跡は撤去した高架橋の解体搬出などの作業場として使われているようだ。
2019年10月06日。こうなると普通は駐車場だがまだ何とは表示されていない。
2019年10月06日。公園まで食い込んで工事塀が立てられていた跡の公園復旧工事中。
2020年01月11日。何かよく判らんがフェンスで囲われる。

車庫

2008年05月03日。東半分。 2009年10月31日。更地になり左、住宅地よりが駐車場にな
っている。
2008年05月03日。西半分。 2009年10月31日。
2013年08月11日。中央付近にロータリーが出来ている。階段上がって左には中央道高速バスの桃花台バス停があるので送迎用スペース。
2020年09月05日。こんな工事が始まる。コミュニティバスが一路線発着するようになっている。
2020年12月18日。あまり変わっていないように見えるが画像奥寄りにバスの待機スペースが二台分作られている。一日数本のコミュニティバスが発着しているだけではいらなさそうに思われるが新しい路線でも入ってくるのか。

桃花台東駅

2019年10月06日。工事が始まり、駅からループへつながる高架橋の下で足場組み中。
2019年10月06日。 2019年10月06日。
2019年10月06日。
2019年11月23日。駅とループの間の桁が撤去中。
2019年11月23日。到着ホーム側の鉄桁が残っている。 2019年11月23日。もうすぐ駅もループも孤立する。
2020年01月11日。工事終了しているが並べて新しい工事看板が出ているので引き続いて撤去工事が行われる。
2020年01月11日。切れ目から向こうの住宅が見える。
2020年03月01日。ホーム上屋と高架下駅施設撤去され骨だけになった。
2020年03月01日。ホームの土台と階段だけ残る。 2020年03月01日。ループ側から。
2020年04月05日。駅部高架橋シートで覆われ解体工事中。
2020年05月11日。コンクリート崩し中。 2020年07月12日。プラットホームと小牧方面乗車側桁が無く
なっている。
2020年07月12日。脚と階段と降車ホーム側桁が残っている。
2020年07月12日。反対側からだとまだ桁があるので結構残っている感じがする。
2020年07月12日。南から。 2020年07月12日。なんかコンクリートがまだ新しい感じ。
2020年09月05日。駅部、シートに包まれて橋脚解体撤去工事中。
2020年10月24日。駅部、あと残り1/4くらい。
2020年12月18日。一階床と柱が何本か残っている。
2020年12月18日。あと少し。 2020年12月18日。柱の向こうに孤立したループ部。
2021年03月06日。残る脚6本の撤去工事始まっている。 2021年05月15日。撤去終わり、あとは整地や橋脚跡の
土手の整備。
2021年05月15日。ループ、完全に孤立する。
2021年07月18日。工事塀なくなり工事終了。駅部分だけ虎柵で囲われている。
2021年07月18日。がらんとした感じ。
2023年01月08日。
2023年07月29日。ループの半円だけぽつんと残る。

230729追加箇所へ


桃花台東ループ

2022年01月09日。高蔵寺方向への本線からループ線が
分岐合流するところの撤去工事が始まっている。
2022年01月09日。橋脚一本分だけ足場組み。
2022年01月09日。 2022年01月09日。
2022年03月27日。コンクリートの皮と身が剥がされて
鉄桁だけ残っている。
2022年03月27日。
2022年03月27日。ばらしたがれき。 2022年03月27日。残った鉄桁にループ線が分岐する箇所。
2022年03月27日。
2022年05月22日。撤去終わりあとは整地。
2022年05月22日。ラケットの下1/3くらい無くなった感じ。 2022年05月22日。
2022年07月31日。引き続き残りのループ部の撤去工事が
始まる。
2022年09月11日。ループ下の駐輪場も閉鎖。
停まっているのはずっと以前から放置バイク一台だけ。
2022年09月11日。見納め。 2022年09月11日。誰も取りに来ないだろうが一応。
2022年11月06日。歩道通行止め案内板。 2022年11月06日。工事案内板。
2022年11月06日。案内板にあるように土手下の歩道まで
工事塀で囲って通れなくなっている。
2022年11月06日。手前駅部からあった段差を削って
ループ下まで作業車が入れるようになっている。
2022年11月06日。交差点の歩道橋から駅方向へ入る
通路が通行止めになり奥の歩道橋を少し降りたところに
仮の通路が出来ている。
2022年11月06日。仮通路のちょっとぐらぐらする階段。
2022年11月06日。下から。 2022年11月06日。道路向かいから。
2022年11月06日。全部なくなったら交差点名も変わるか。 2022年11月06日。高蔵寺方向から。こちらへ延びてくる
筈だったが…。
2023年01月08日。 2023年01月08日。今年度撤去部足場で覆われる。
2023年01月08日。 2023年05月12日。ラケットの付け根に近い方が無くなった。
2023年05月12日。あと残り半円くらい。桁撤去したところの
橋脚解体中。
2023年05月12日。撤去してばらした鋼桁。
2023年07月29日。橋脚がなくなり下の道路沿いの
工事塀も無くなったので工事はこれでまた一区切りか。
2023年07月29日。半円だけ残る。
2024年01月06日。ループ残りの撤去工事。 2024年01月06日。
<
2024年01月06日。すぐ下を通る歩道が工事が
始まると通行止めになる。
2024年01月06日。桁に足場を設置中。
2024年01月06日。 2024年03月10日。すっかり足場に覆われる。
2024年05月05日。すぐ下の歩道橋に落下物
防止の屋根が設置された。
2024年07月13日。高蔵寺方向から見る。とうとう
なにも無くなって普通の交差点になる。
2024年07月13日。あとは緑地にするくらいしか
なさそう。
2024年07月13日。近くで見ると一基だけ足の
根元が残っている。
2024年07月13日。駅もループも無くなって奥のビルや丘陵、遠くの山が見えるようになった。
2024年10月01日。駅やループの高架橋を撤去した
跡をなだらかな傾斜になるように整地中。
2024年10月01日。下の道路へ降りる階段を
作っている。
2024年10月01日。

桃花台東駅ループ



桃花台新交通(ピーチライナー)表紙へ戻る。

ついでに他のページもどうぞ

アレコレコレクション 鉄道系 名鉄美濃町線廃止まえ・あと 名鉄揖斐線廃止まえ・あと 白鳥線・臨港線・西名古屋港線
名鉄蒲郡線 名鉄広見線 少し昔の列車
桃花台新交通(ピーチライナー) 名鉄犬山モノレール線廃止まえ・あと 名鉄瀬戸線土居下仮駅
三岐鉄道北勢線 近鉄内部・八王子線 国鉄瀬戸線・TKJ城北線
コンナキップ JR東海道線金山駅二面三線化 名古屋地下鉄駅名変更集
その他系 名古屋近辺工事見物 名古屋南西部あそこの少し昔と今 公園のトイレ
愛知万博の乗り物 愛知万博のコンビニ 街で見かけたモリゾー・キッコロ
コンナモノ コンナガゾウ 東京ゲートブリッジ見物
当日券で東京スカイツリー見物 地図書き込みウオーキング 一周ウオーキング沿線ウオーキング
名古屋近辺花見物 コンナトコ 鳥取・島根江島大橋見物
大阪・なみはや大橋見物