アレコレコレクション2
アレコレコレクション>鉄道系>コンナキップ昔編・コンナキップJR料金券編・コンナキップJR編コンナキップ
昔編
少ししかありませんが今はもう買えない切符を並べてみました。
01ー名鉄 |
---|
駅名に「新」が付くと他所の人は「新大阪」と「大阪」のように名古屋駅とは別の場所にある駅と勘違いするというので変えて今は名鉄名古屋駅。 |
これも同様。新一宮駅は名鉄一宮駅に。 |
新岐阜駅も同様。今は下にあるように名鉄岐阜駅。 |
---|---|---|
山王→中日球場前→ナゴヤ球場前→山王と変わって結局今は最初の駅名に戻っている。 |
古知野駅は今は江南駅に。 |
金山橋駅はJRの金山駅の横に移転した時に金山駅に変わった。 |
---|---|---|
新広見駅は今は新可児駅に。ここもすぐ横にJR可児駅があるが田舎だからいいのか今も「新」がついたまま。 |
瀬戸線の土居下駅ー堀川駅間が廃止になって大津町駅と堀川駅は今は無い。 |
広見線の学校前駅は客数が少なくて廃止になり今は無い。 |
---|---|---|
東笠松駅は乗降客が少 |
平田橋は今は上小田井駅。 |
切符でなくワンマン列車の |
---|---|---|
右にギザギザが |
||
---|---|---|
定期券尾張瀬戸ー本町。本町はお堀の中にあった駅で今は無い。 |
車内で車掌から買う切符。今は無い路線がいくつかある。 |
こちらは金額が固定されている。 |
---|---|---|
02ー名古屋市交通局 |
---|
紙の切符。地図式。 |
紙の切符。金額式。 |
紙の切符。金額式。 |
---|---|---|
磁気券。クリーム色。 |
磁気券。緑色。 |
地下鉄特別乗車票(昭和 |
---|---|---|
地下鉄特別乗車票(昭和51年版)。 |
||
---|---|---|
市電下之一色線・市バス乗継 |
地下鉄定期券縦型。年齢の |
|
---|---|---|
地下鉄定期券 |
地下鉄定期券 |
|
---|---|---|
市電回数券 | |
---|---|
20円16枚綴裏表 |
30円14枚綴裏表 |
03ー国鉄 |
---|
名古屋駅入場券。硬券。 |
名古屋駅入場券。券売機券。 |
名古屋→30円。券売機券。 |
---|---|---|
名古屋駅→40円。券売機券。 |
金山駅→30円。券売機券。 |
熱田駅→60円。硬券。 |
---|---|---|
笠寺→名古屋。硬券。 |
亀山駅→80円。硬券。 |
倉敷駅→80円。硬券。 |
---|---|---|
吹田駅→120円。硬券。 |
渋谷駅→10円2等。硬券。 |
平塚→東京電環。硬券。 |
---|---|---|
天竜峡→豊橋。硬券。 |
急行券。硬券。飯田線 |
急行券。「比叡」が走 っていた頃のもの。 大垣駅も今は急行は 発着していません。 |
---|---|---|
豊橋→東京都区内。車内券。 |
「大垣夜行」普通グリーン券3人前。車内券。 |
---|---|
宇高連絡船。グリーン券。 |
小荷物切符。表面。 |
小荷物切符。裏面。 |
---|---|---|
04ー近鉄 |
---|
近鉄名古屋→30円。紙券。 |
米野→30円。紙券。 |
烏森→60円。紙券。 |
---|---|---|
近鉄烏森→60円。切取券。 |
近鉄名古屋→賢島。硬券。 |
|
---|---|---|
近鉄名古屋→賢島。旅行社発行乗車券。 |
---|
近鉄名古屋→鳥羽。特急券・乗車券。2人分。 |
---|
05ーその他 |
---|
近江鉄道。 |
東武バス乗車券。 |
---|---|
大阪地下鉄。磁気券。 | 阪急。磁気券。 |
阪神。磁気券。 |
---|---|---|
東急。磁気券。 |
東武。硬券。 |
---|---|
全日空搭乗整理券。表。 分厚いボール紙製。 |
全日空搭乗整理券。裏。 |
JAS搭乗券。JASは今は |
---|---|---|