アレコ レコレク ション2
アレコレコレクション>名鉄蒲郡線名鉄蒲郡線
廃止まえ・あと(←将来タイトルがこうならぬこと を祈る。)
今のところ補助金で何とか生き延びているように見える蒲郡線の様子を見ておきます。参考まで に駅周辺で見かけた店等の地図も付けてみました。
2013年5月。蒲郡競艇場前駅前広場が整備された他は特に変化ありません。
2011年5月2日。駅舎前から駅前をみる。左が旧三河線沿いの道。バス停が2か所あり奥 に止まっているのが三河線代替バス。右が西尾線沿いの道。 |
---|
2011年4月10日。東から見る。左が蒲郡線ホームで元は画像奥方向へ向う碧南方面への三 河線ホームだったところ。右が西尾線ホーム。二手に分かれる股の間の向こう側に見える青い屋根が駅舎で手前は新たに作っ た蒲郡線⇔西尾線乗換改札口の建物。この駅で切符を買って蒲郡線に乗る時は改札口を2回通らねばならない。 |
2011年5月2日。バス停前から駅舎を見る。 |
2011年5月2日。ホームの駅名板は西尾線用、蒲郡線用それぞれ片方が駅名の無い空白に なっており直通する気は全く無し。 |
---|---|
2011年4月10日。蒲郡線ホームに電車到着。向い側に使っていないホームが残っている 。 |
2011年5月2日。蒲郡線の電車が入ってくると少し先にあるこの元三河線の踏切が鳴りだ す。 |
2011年5月2日。駅に電車到着するがここを通るのは踏切を越えた所に電車を留置する時 だけで日昼は駅で折り返す。 |
2011年5月2日。何も来ずに暫くすると開く。電車が来ないのになる踏切でした。チャン チャン。 |
2011年5月2日。出発。車内後方から見る。西尾線とは昔のまま線路はつながっており分 岐駅らしい配線。 |
|
< |
2011年4月10日。吉良吉田駅を出るとすぐ矢崎川の橋梁を渡る。下流側から見ている。後 ろを振り返ると少し先に海が見える。 |
2011年4月10日。吉良吉田駅を出ると家並みが少しずつまばらになって周りが広がって いき、やがては広い田圃と低い山の間を走る。右が吉良吉田方向、山の向こうは吉良海水浴場。 |
---|---|
2011年5月2日。付いたり離れたりしながら平行している国道と並んで低い山の縁を抜け る。 |
2011年5月2日。再び周りが広くなる。 |
2011年5月2日。行き違い電車の待つ三河鳥羽駅に近づく。 |
|
2011年5月2日。駅前から見る。ここは駅舎がない。 |
2011年5月2日。構内踏切はなく吉良吉田方にある踏切から線路沿いに両側ホームへ入る 。 |
---|---|
2011年4月10日。相対式ホーム。吉良吉田行きが先に入ってくる。 |
2011年4月10日。蒲郡行きも到着。出発は同時。 |
2011年4月10日。アップする。ここは左側通行。 |
2011年4月10日。蒲郡行き車内後部から吉良吉田行きを見送る。 |
2011年5月2日。この区間は線路沿いに家が建て混んでおり、平行する道路も殆どないの で撮れる場所が踏切ぐらいしかない。八幡川の堤防道路から。 |
2011年5月2日。さらに少し西幡豆寄りの踏切から。 |
---|---|
2011年4月24日。駅前と駅舎。北を向いており、右が吉良吉田方向。 |
---|
2011年4月24日。ホーム側から見る。事務室部分の窓等は全て塞いである。脇にはローカ ル線でよく見る「乗って残そう…」の看板がある。 |
2011年4月24日。構内踏切脇の小さい、昔ながらのトイレ。というより便所。臭いも昔 風。 |
---|---|
2011年4月24日。三河鳥羽方から吉良吉田行き到着を見る。この駅は右側通行。 |
2011年4月24日。車内後部、東幡豆方から配線を見る。ここでの交換はなく吉良吉田行 きが出ると暫くして三河鳥羽駅で交換してきた蒲郡行きがやってくる。 |
2011年5月2日。西幡豆を出ると両側から低い山が迫ってくる。 |
2011年5月2日。ほんのちょっとした峠。 |
---|---|
2011年4月24日。ちょうどサミット辺りに架かっている陸橋から見る。旧国道と並んで通 り抜ける。 |
2011年4月24日。峠を過ぎると東幡豆の市街地に入っていく。 |
2011年5月2日。平野部に築堤で降りてくる。 |
2011年5月2日。市街地に入ると海も近くなる。 |
2011年4月24日。奥、線路南側は少し行くと海。少し北側を旧国道が平行しそちら側に市 街地が出来ているのでここも駅舎は北を向いている。 |
2011年4月24日。ホーム側から駅舎をみる。 |
---|---|
2011年5月2日。西幡豆寄りの踏切から駅前方向をみる。 |
2011年4月24日。こどもの国方向から駅をみる。島式ホームに蒲郡行きが到着する。 |
2011年4月24日。東幡豆を出ると正面に見える愛知こどもの国のある山を避けるために右 (南)へカーブ。この踏切の道が旧国道から折れて線路と平行する県道。 |
2011年4月24日。後ろの、頂上に白い建物が見える山は三ヶ根山。 |
---|---|
2011年4月24日。潮干狩場に近く右側には潮干狩用の駐車場がある。前後より少し低くな っている所を築堤で通り抜ける。 |
2011年4月24日。愛知こどもの国のある山の縁へ回り込んで県道と並んで走る。電車が いるところにある踏切を渡った所には家が一軒しかなく専用の踏切のように見える。 |
2011年4月24日。県道から離れて少しだけ山寄りに入る。 |
2011年4月24日。山の縁を抜け築堤上に出る。 |
2011年4月24日。次の山までの低いところは築堤でつなぐ。 |
|
2011年4月24日。築堤の途中にこどもの国駅がある。駅手前にある架道橋の橋台が横へ出 っ張っており、将来は複線化か交換設備を作るつもりだった事が判る。 |
2011年4月24日。コンクリート高架ホーム下の駅舎。ここも窓は全て塞がれている。券 売機等はホームにある。 |
---|---|
2011年5月2日。遊園地までは歩いても15分程度の距離だが多客期には駅前からシャトル バスが出ているようだ。山の上から時々SL(本物!)の汽笛が聞こえてくる。 |
2011年4月24日。1面1線の駅に停車中。 |
2011年4月24日。こどもの国を出るとまた山林の間を抜ける。 |
2011年4月24日。東幡豆の東にある踏切から線路の海側を通っていた県道がこのガード をくぐって山側に移る。築堤を下って西浦の平地に下りていく。 |
---|---|
2011年4月24日。築堤が低くなっていく。 |
2011年5月2日。平地に下りると、元は海岸の堤防だったと思われるコンクリート壁に沿 って走る。 |
2011年4月10日。車内から見るとこんな景色。将来は松原にしようという原っぱに続いて 砂浜がある。海の向こうは房総半島を小さくしたような形の西浦半島で先っちょに西浦温泉がある。 |
2011年5月2日。松の間から電車をみる。 |
2011年5月2日。海岸端を過ぎると西浦半島の付け根を横切りつつ方向を北へ変える。 |
|
2011年4月24日。奥の倉庫のような建物が駅舎で南向き。温泉は半島の先にあるのでここ からバス、タクシーで行くことになる。途中駅で唯一タクシーが常駐している。 |
2011年4月24日。ホームから見た駅舎。歓迎の看板が立つ。 |
---|---|
2011年4月24日。ここは蒲郡行きが先に到着する。 |
2011年4月24日。駅通路から停車中の蒲郡行きを見る。島式ホーム2線+側線1線。こち ら側はバラストが新しい。 |
2011年4月24日。少し間があって吉良吉田行きが姿を現す。 |
2011年4月24日。蒲郡行きの待つ駅へ進入。 |
2011年4月24日。上下列車停車中。ここは左側通行 |
2011年4月10日。吉良吉田行きを残して、待たされていた蒲郡行きが先に発車。車内か ら後方をみる。ほかの駅とは違う3線の構内配線。 |
2011年4月24日。西浦駅すぐ形原寄りから形原方向をみる。この区間は線路際に道路が無 く撮れる所が殆ど無い。 |
|
---|---|
2011年4月24日。駅舎。 |
2009年12月29日。駅舎は吉良吉田方面ホーム側にあるが構内踏切が無く蒲郡方面ホーム は三河鹿島寄りにある踏切を通って行くことになる。券売機は吉良吉田方面は駅舎内に、蒲郡方面はホームに設置。 |
---|---|
2011年4月24日。「蒲郡行きは向こう側」の案内板。ホームの形状からして有人駅の頃は 構内踏切があったようだ。 |
2011年4月24日。駅前にある歩道橋から駅舎越しに停車中電車を見る。 |
2011年5月14日。西浦寄りから見る。大きくカーブしている途上に吉良吉田方面ホームが あり、それを短絡するような直線を敷いて蒲郡方面ホームがある。弓のような美しい形状の線路。 |
|
2011年4月24日。蒲郡行きが形原駅前の踏切を通過中。 |
2011年5月14日。袋川橋梁を通過中。 |
---|---|
2011年5月14日。国道247号線架道橋へのアプローチ部分を形原方向へ下りてくる。 |
2011年5月14日。国道247号線を跨ぐ。 |
2011年5月24日。下からみる。立派な複線用。 |
2011年5月24日。高架を下った所まで来ると少し先に三河鹿島駅を出発してくる電車が見え る。 |
2009年12月29日。道路沿いにある1面1線の駅。 |
2009年12月29日。駅舎は無く道路とホームの間に駐輪場。 |
---|---|
2011年4月10日。車内後方から見る。 |
|
2009年12月29日。三河鹿島駅北から蒲郡競艇場前方向を見る。 |
2009年12月29日。捨石川橋梁に向ってくる。手前が三河鹿島方向。 |
---|---|
2009年12月29日。捨石川下流から見る。 |
2011年5月14日。蒲郡競艇場前駅少し西にある陸橋から三河鹿島(西)方向を見る。田畑 と住宅が混在する中を走る。 |
2011年5月2日。蒲郡競艇場前駅を出て三河鹿島へ向かう。 |
|
2009年12月29日。JR東海道線の三河塩津駅と並んで名鉄駅は海(競艇場)側にある。こち らからは階段をあがらなくてもホームへ入れる。2011年5月時点で左隣に、通りから駅前へ入る新しい道路と駅前広場を建設 中。 |
---|
2011年5月14日。少し西にある陸橋から見る。愛知県内東海道線は南北方向に走っている がこの駅は緩いS字カーブで名鉄と並び東西方向になっている。 |
2011年4月24日。吉良吉田行き到着。 |
---|---|
2011年5月2日。JRホームから見る。位置が少し低い。 |
2011年5月2日。JR駅側から見た跨線橋。駅へあがる階段と並んで新しい歩道橋がかけら れている。すぐ近くにある小学校の通学時混雑を避けるためのものと思われる。 |
2013年5月3日。駅前広場が新しくなった。 |
---|
2013年5月3日。駅から見る。以前は競艇場方向へは左の歩道も無い狭い道路だけだった が向こう側にも道路が出来てU字型になりどちらからも出入りできるようになった。 |
---|
2013年5月3日。新しい進入路。通りから駅方向を見る。 |
2013年5月3日。「蒲郡競艇場前駅西」でなく「塩津駅西」にしてあるのは将来書き換え る時がくるかもしれぬと予想して? |
---|---|
2011年5月2日。蒲郡競艇場前を出るとすぐ東海道線と共に高架橋を駆け上がる。 |
2009年12月29日。高架橋を蒲郡に向かう。蒲郡競艇場前駅の歩道橋から見る。 |
---|---|
2009年12月29日。落合川を渡る。 |
2009年12月29日。終点が近い。 |
2009年12月29日。名鉄駅は西口。 |
2011年5月14日。JR側の東口。元々こちらが表口なので昔からの商店街はこちら側駅前 にある。 |
---|---|
2009年12月29日。高架橋末端部。 |
2011年4月10日。線路末端車止め。 |
2011年5月14日。電車到着。 |
2011年4月10日。停車中。 |
2011年4月10日。JRホームから見る。先に高架になったのは名鉄の方。 |
2011年5月14日。JRの電車と顔を合わせる。 |
2009年12月29日。高架下通り抜け通路に面してJR駅の斜向かい位置にある名鉄駅。改札 機の無い改札口。 |
---|