2

ア レコレコレクション>鉄道系 >名鉄犬山モノレール線廃止まえ・あと

名鉄犬山モノレール線廃止まえ・あと

廃止後


2009年1月2日

犬山遊園駅の改札口はしっかりと塞がれている。 成田山駅は簡単なフェンスで塞いで<ある。

成田山駅の入口は初詣客の目に触れる事が多い為か廃止の案内看板が掲出してある。 動物園駅の道路からの入口は看板が外され簡単なフェンスがしてある。

犬山遊園駅からのモノレールに替わって犬山駅東口から岐阜バスが運行を始めている。接続する足が無く なって遊園地と関係なくなった犬山遊園駅は紛らわしいから改称するだろうか。成田山駅とか。 駐車場を改造して進入路を作り遊園地入口脇にバス停を設置。


2009年10月31日

犬山遊園駅を出て成田山方向へカーブするところで線路が途切れている。 成田山前へ入ってくる手前の地平に近い位置を走っていた所。何もない。

道路のカーブに沿って高架軌道があったが綺麗になくなっている。 成田山駅跡。橋脚の立っていた所を埋めたアスファルトが黒い。

参道のコンクリート舗装の部分にある橋脚跡は逆に白い。 正面から見る。参拝客には便利だがお寺の景観にはそぐわなかった高架軌道がなくなってすっきりとした 感じがする。

軌道撤去工事境内最後の部分。 上から見下ろす。山門の向うを通っていた。

成田山駅を出て山林の中に入って行く箇所。 遊園地第一ゲート脇の道路上を横切っていた所。

横切っていた所から見る途切れた軌道。 こちらは終点方向を見る。モノレールの上を跨いでいた遊園地の乗物のレールが見える。


2010年5月3日

動物園駅正面から。当然看板などは外されている。改札前は陽射しを避ける休憩場所として勝手に使われ ている。 出札口は表示類が外されシャッターが降りている。

改札内。左のアルミのドアの外にホームへ降りる階段がある。 動物園と遊園地を結ぶ橋の上から成田山方向を見る。奥に途切れたレールが見える。上のゴンドラからの 物の落下防止のための網が残っている。

駅には車両が保存展示されているが三両編成だったのが二両になっているのと色がこれが元々のものだっ たのか塗り替えられている。 駅の奥にあった車庫は撤去されて駐車場になっている。

車両をアップで見る。 一両外された後ろは車両幅いっぱいに開いていた連結面が鉄板で塞がれている。

先頭車車番。


2011年5月16日

最後まで残っていた犬山遊園駅から各務原線に沿った部分の撤去工事が行われている。これで動物園駅の 展示用以外全線でレールが無くなる。 各務原線から離れてカーブし始める所から先は既にレールが撤去されている。

橋脚だけが残っている。奥の茂みにレール跡の切れ間が残っている。 成田山前へあがった所に掲出されている工事看板。

成田山駅東側。電車が走っている時にはあった木の茂みの切れ間が殆どなくなってきている。 奥の赤土の土手に沿った辺りにレールが走りその手前に車で来る客の遊園地入口があったがどちらも綺麗 さっぱり無くなっている。

レールが成田山駅東の山林から抜け出て高架になる所の土手が作り直されている。右の建物は元土産物店 でその隣に遊園地入口があった。 元入口跡の少し奥に新しい入口が出来ている。


2011年9月7日

軌道撤去が進み両端駅以外はほぼ消滅。動物園駅を出て成田山方向へカープしていた地点。 動物園駅を出て各務原線と平行していた部分もシートが掛けられた橋脚部を残すのみ。


2011年10月31日

軌道跡に植樹して工事終了。 あとは駅部分を残すのみ。

そしてその駅部分も解体工事が始まる。


2011年12月23日

元レストランのあったビルの解体がほぼ終わっている。

反対側から見る。線路とホームが丸見えになった。


2012年9月29日

最後まで残っていたホーム部分の撤去が行われている。


2012年12月29日

ホーム部分撤去が終わりあとにホームの壁を作るのみ。これで消滅した。建物を撤去した跡にはトイレ建 設中。


2013年3月23日

トイレも出来、ビル跡地はアスファルト舗装された。駅舎右にあった仮設トイレは撤去されている。
反対側から。ホームとの境はフェンスが立ち中が見えるようになった。
ホームのこの軌道橋脚だけが名残り。 屋根の下にやたら太い柱が並ぶ。


湯の華アイランド

名古屋、小牧から国道41号線を美濃方面に行くと木曽川を渡る少し手前にでかい看板。左折。 正面。名鉄広見線可児川駅から徒歩20分くらい。温泉入るなら西可児駅やJR美濃大田駅から送迎バスがあ るようだ。
正面右の駐車場。動物園駅に保存されている編成から外した1輌がここに。 側面。温泉カラーに塗り替えられている他は元のまま。屋外に置いてあるがよく手入れされて綺麗な状態 を保っている。
正面。車内を見ることが出来る。 運転席。色々飾られている他は現役時代のまま。
後方。額に入れた説明やら何やら諸々。 桜の向こうは木曽川。現役で走っていた時よりいい景色。
座席にはきちんとビニールカバーがかけられて保護されている。 運転席のスイッチやハンドル類にもアクリル製のカバーがかけられている。
後ろは連結面を塞ぐ鉄板が一部切り欠
いてあり床下機器を覗く事が出来る。
走行輪と案内輪。
すぐ横にはどこかで見たことのあるこれが。


このほか山口県下松市の日立制作所笠戸事業所にも1輌保存されているようだ。

ついでに他のページもどうぞ

アレコレコレクション 鉄道系 名鉄美濃町線廃止まえ・あと 名鉄揖斐線廃止まえ・あと 白鳥線・臨港線・西名古屋港線
名鉄蒲郡線 名鉄広見線 少し昔の列車
桃花台新交通(ピーチライナー) 名鉄犬山モノレール線廃止まえ・あと 名鉄瀬戸線土居下仮駅
三岐鉄道北勢線 近鉄内部・八王子線 国鉄瀬戸線・TKJ城北線
コンナキップ JR東海道線金山駅二面三線化
その他系 名古屋近辺工事見物 名古屋南西部あそこの少し昔と今 公園のトイレ
愛知万博の乗り物 愛知万博のコンビニ 街で見かけたモリゾー・キッコロ
コンナモノ コンナガゾウ 東京ゲートブリッジ見物
当日券で東京スカイツリー見物 地図書き込みウオーキング 一周ウオーキング沿線ウオーキング
名古屋近辺花見物 コンナトコ