2

アレコレコレ クション>名古屋近辺工事見物>名鉄神宮前・東海道線御田踏切廃止工事見物

名鉄神宮前東海道線御田踏切廃止工事見物

大分と前に廃止の報道がされたものの素人目には動きの見えなかった名鉄神宮前・東海道線御田踏切が2012 年7月に廃止され、あとに新しい歩道橋が架けられる事になったようなので見物します。尚、車道は廃止で無くなるようです。


東海道線と、名鉄線複々線の合わせて本線6本を渡らねばならない、長い踏切。

このくらいの 踏切は他にもありそうだが他と違うのは、歩行者が一度で歩いて渡り切るくらいの長い時間開く事がなかなか無いため、長い踏切を歩行 者や自転車が少しでも先へ進めるように途中に島が二ヶ所あること。

そのため自動車も渡れる遮断機全開と、歩行者や自転車だ けが渡れる半開があり遮断機開閉が手動で行われている。


踏切を見る

2007年06月10日。北にある歩道橋から見る。全閉状態。奥にあるのは名鉄神宮前駅の橋上駅通路。合成したので湾 曲してますが実際は直線です。
2007年06月16日。名鉄ホームから見る。このホームの先にホームと同じ幅の島がある。小さい車一台入れそうだが もう一台連なって入ってきたらアウトなので車は全開以外進入できない。もう一つの島はこのホームの左側の線とJR線との間で非常に狭 く、自転車でも斜めにしないと停まれない。JRと名鉄名古屋本線岐阜方面全閉、それ以外の名鉄半開で歩行者が渡っている状態。
2009年07月07日。少し北にあるJR熱田駅ホームから見る。またすぐ警報が鳴って遮断機が下りてくるので急いで渡 る。 2011年02月04日。一番狭い島に殆んど横向きになって停まっている自転車。路面の白線の幅を見れば狭さが判る。 これで電車が通ったら風圧で危ないんじゃないかと思ってしまうが、名鉄側はホームを出発したばかりのスピード、JR側は使ってない、 踏切のところだけ残っている線路に面しているので大丈夫。
2012年02月11日。途中の島の一ヶ所でも遮断機が下りれば両側は半開となり車は入れない。奥の名鉄の黄赤の遮断 機が一ヶ所下りているので手前、JRの黄黒遮断機は半開で歩行者だけ進入している。 2012年02月11日。JR側が下りている。島の遮断機だけが全開している。
2012年02月11日。久しぶりに全開。この車道が撤去されたあとに新しい歩道橋が架かり、その後、左の古い橋は撤 去される。車は南北にある別の橋やトンネルまで迂回することになる。 2011年02月21日。現在の歩道橋。ちょっと向野橋風。
2011年02月21日。JR側がアーチ橋型、名鉄側はトラス橋型。鉄骨は古レールが使われている。
2011年02月04日。東側の表示。 2011年02月04日。島にある表示。
2011年02月04日。西側遮断機の表示。 2011年02月21日。東側遮断機の表示。
2011年02月21日。踏切すぐ西側にある呑み屋街。
2007年06月10日。名鉄神宮前駅前。左が熱田神宮。信号を右(東)へ入ると踏切。踏切が無くなれば駅前へ入るバス 、タクシーの通路を残して踏切までの道は歩道化されることになろう。
2012年06月23日。駅前広場がこちらまで広がってくることになるか。

動画で見る

2012年03月20日。踏切を東側から見る。夕方のラッシュになる前のまだ本数の多くない時間ですがこんな感じです 。接近警報音のキャッキャッは名鉄側、キンコンはJR側の音。 2012年03月20日。踏切を西側歩道橋少し上がった所から見る。現場で見ているといつまでたってもきりがありませ ん。

廃止、撤去工事を見る

2012年05月31日。廃止まであと一か月かそこらで修繕工事。 2012年06月23日。廃止まで一週間。踏切周りや前後の交差点付近に立看板が立つ。
2012年06月23日。東側、廃止看板と踏切標識。 2012年06月23日。「します」が[しました」に変えられ早くも踏切脇で歩道の工事をしている。
2012年06月23日。廃止間近でこの時もカメラやビデオを持った7〜8人が踏切脇、島や歩道橋上等に。
2012年06月23日。少し東に立つ大型通行止めの標識。
2012年06月30日。最終日。両側、歩道橋上、島に4〜50人はいるか。結構いたのがおばさん。踏切番小屋には「話しかけ たり中を撮影しないで…」と貼紙。
2012年07月01日。虎塀と警備員1人。 2012年07月01日。電光案内板はまだ点いていた。
2012年07月01日。虎塀の内側、JR側は遮断機が下りたまま残っている。 2012年07月01日。名鉄側は既に遮断機が撤去されている。
2012年07月01日。遮断機のない踏切跡を電車が通る。 2012年07月01日。東側今までT字路だった所がL字路に。
2012年07月07日。JR側も遮断機無くなる。 2012年07月07日。東側車線が書き直され、標識も踏切表示の上に右カーブのシールを貼ってある。
2013年03月10日。東海道線の上下本線の踏切板が撤去されている。 2012年03月10日。踏切板の下は木枕木。
2013年03月16日。踏切が少し斜めに通っていてその上に襷掛けのように架線柱が立っているのが
新 しい歩道橋工事の邪魔になるので左に新しい架線柱が立つ。向こう側は既に立ちこちら側は準備中。
2013年07月21日。名鉄側にも新しい架線柱立つ。 2013年07月21日。JR側の虎塀にいつの間にか出入口。
2014年01月19日。踏切番小屋全部無くなる。

歩道橋工事を見る。

2012年11月25日。完成予定が平成28年。そんなに長い工期は掛
からないだろうから工事が始まるの はまだ大分と先と思われる。
2013年7月21日。踏切西側に虎柵で囲まれた所が出来ている。
表示がないので何の何なのか判らな いが。
2013年7月21日。西の交差点から見る。 2013年8月30日。看板立つ。
2013年8月30日。東側、基礎工事。 2013年8月30日。西側。赤丸は歩道橋の脚が立つ所か。
2013年8月30日。東海道線。踏切跡を跨がない新しい架線柱が立っ
ている。
2013年10月26日。西側基礎工事できたようだ。
2013年10月26日。東側。こちらはコンクリートで固めている最中の
ように見えた。
2013年11月16日。西側、橋脚一本立つ。
2013年11月16日。架線柱より低いような気がする。 2013年11月16日。東側は何故か基礎が埋められフェンスで囲われ
ている。
2014年2月22日。東海道線踏切上に斜めに架かっていた架線柱ビームも無くなり名鉄側も新しい架線柱 に変わっている。東海道線の名鉄寄りにあった、踏切部だけに残っていた側線の線路が無くなり、本線部の外されていた踏 切板が工事の行き来でいるのか再び取り付けられている。
2014年2月22日。名鉄線の新しい架線柱。 2014年2月22日。歩道橋橋脚工事がまた始まっているようだ。
2014年2月22日。踏切西側脇の路地が工事で行き止まりの袋小路になってしまったので車がUターン出 来るよ
うに駐車場を潰してロータリーが作られている。
2014年4月13日。西側。こちらに向かって階段を下りてくるように橋脚の基礎が3ヶ所ほど出来ている 。 2014年4月13日。以前、側線の踏切部分だけが残っていた箇所に歩道橋橋脚基礎が出来ている。
2014年4月13日。東側。 2014年5月17日。東側に橋脚立つ。
2014年5月17日。西側では鉄骨が組まれている。これの大きいのを少し前 にどこかで見たような気がする。
2014年5月17日。西から見る。 2014年6月22日。仮の橋脚の上に桁を載せる台が作られている。
2014年6月22日。西の交差点まで延びている。 2014年6月22日。元の踏切道を殆んど塞ぐように鉄骨が組まれて
いる 。
2014年6月22日。いつか深夜に向こう側に組んだ桁がこちらへ押し
出 されて線路上を跨ぐことになろう。
2014年7月27日。台の上に架ける桁が載っている。緑色のは初め
に線 路を跨ぐとつかかりになる部分でその後ろに桁本体がつなが
って付いてくる。六番町の時と 同じ。
2014年7月27日。歩道橋の桁が後ろにつながっている。 2014年7月27日。西から見る。
2014年7月27日。長いスペースのとれた高速道路の時とは違い、
西の 交差点までしか桁を載せる台を作れないので少し前進してか
ら後ろに桁を継ぎ足すような気 がする。
2014年7月27日。東海道線と名鉄の間。ここに仮の橋脚を立てて
先ず ここまで進むか。
2014年8月3日。JRと名鉄の間に仮の橋脚組み立て始まる。 2014年8月16日。組み立て進む。
2014年8月16日。現場によく解かる工事の説明板が出ていた。
今STEP2。
2014年8月16日。
2014年9月21日。先端部分、東海道線を跨ぐ。土〜日の深夜に工事が行われた 。
2014年9月21日。歩道橋から見る。右に新しい歩道橋本体との接合部が見える 。
2014年9月21日。駅前の歩道橋から見る。線路上に前進した分、後ろが空いた 。ここに新しい歩道橋を継ぎ足すと先端が名鉄線を跨げるようになる。
2014年10月24日。前進して空いた所に歩道橋本体を継ぎ足し中。 2014年10月24日。名鉄線を越えた向こうにも仮の橋脚を設置中。
2014年10月24日。出来ていた橋脚に並べてある。
2014年11月29日。名鉄ホームから見る。名鉄線も跨ぎ、先端部が東側 の仮台にのっかっている。歩道橋本体との接合部がまだ名鉄線上にある。
2014年11月29日。西側から見る。 2014年11月29日。東海道線上には歩道橋本体。
2014年11月29日。名鉄線上に接合部。 2014年11月29日。西側、後方には尻尾が付いているのでこちらが
本体西側末端になる。
2014年11月29日。後方の台は再びからになった。 2014年11月29日。本体が東側の台にのっかればこれは用済みに
な る。
2014年11月29日。東側。先端部の鉄骨が突出している。
2014年12月07日。定位置まで移動した。右、先端部についていたのも 外されている。次は橋脚に載せる。
2014年12月07日。線路の間で支えていたのは用済みで撤去中。 2014年12月07日。左下の橋脚からはまだ浮いている。積木のよう
なのを抜いて橋脚高さまで下ろす。
2014年12月07日。東側もまだ右の少し高い位置にある仮の橋脚で
支えているので左に見えている橋脚まで下がる。
2014年12月07日。東から見る。
2014年12月21日。橋脚にのっかる。 2014年12月21日。西側の橋脚。
2014年12月21日。東側の橋脚。まだ仮台が残っている。 2014年12月21日。用の済んだ台の片付けが始まっている。
2014年12月21日。積み木カラーのクレーンで解体。 2015年01月11日。台が交差点側から半分くらいまで撤去されて向
こ う側のビルの一階が見えるようになった。
2015年01月11日。支えていた余分なものが無くなってすっきりして
きた。あとは手前にエレベーター、右へ階段が取り付けられる。
2015年01月11日。横から。
2015年03月08日。西、東海道線側からフェンスが取り付けられてい
る。下の方が不透明で上は網目が細かいのが使われているので今
までの歩道橋に比べ ると特に小さい子供は電車が見難くなりそう。
2015年03月08日。踏切跡の北側の名鉄線に保線車用の側線を作
って いる。ポイントも設置され、こういう所に使われる乗り越し型の
ポイントが使われて いる。
2015年05月10日。西側、一筋奥まで道路復旧。 2015年05月10日。西側は階段の基礎が出来ている。
2015年05月10日。工事で脇道が行き止まりになっていた間、回転場が設 けられていた所。
2015年05月10日。通り抜けられるようになっている。
2015年06月13日。西側は階段がそのまままっすぐ西へ降りて行くように 作られるが東側は直角に折れて北へ下りるように設置されるので線路沿いの植栽等が撤去 された。これからここに階段の基礎が作られる。
2015年10月18日。東側の階段の基礎が出来ている。 2015年11月15日。東側、今の歩道橋階段とクロスするように階段
取 り付け中。
2015年11月15日。まだ手すりがついていない。 2015年11月15日。二つある踊り場の下の方のからは両方へ階段
がつ きそう。
2015年11月15日。東から見る。 2016年02月11日。一番上のエレベーターにつながる箇所以外手
すり がついた。
2016年02月11日。線路側には背の高いフェンス。 2016年02月11日。線路上は両側。西側階段はまだ未着工。
2016年04月10日。東西両側でエレベーターの設置工事が始まって
いる。東側基礎。
2016年04月10日。西側。
2016年06月12日。エレベーター設置工事中。東側。 2016年06月12日。西側も。

取り敢えず開通。

2016年09月03日。09月01日10時から通れるようになった。しかし階
段が東側の一部と西側がまだ設置されていない。
2016年09月03日。東側エレベーター。
2016年09月03日。西側。こちらは窓がついている。エレベーター横
の階段取付箇所に虎柵が見える。
2016年09月03日。東側は階段でも上がれる。左、線路際には閉鎖
された旧歩道橋。
2016年09月03日。途中の踊り場から北側への階段がまだ設置され
ていない。
2016年09月03日。自転車を押してあがると西側はおりれない。
2016年09月03日。橋上を東から見る。点字ブロックはエレベーター
からエレベーターへ一直線。
2016年09月03日。西から見る。階段箇所には虎柵。
2016年09月03日。上の画像にあるように欄干部分(不透明)だけで
大人の胸辺りの高さがありその上はこんな細かい網目になってい
るので今までの 歩道橋のように小さい子供を連れて電車を見に来
れる場所ではなくなった。
2016年09月03日。レンズを網にくっつけると何とか網は写らずに済
む。
2016年09月03日。JR側、今までの歩道橋を見下ろす。 2016年09月03日。名鉄側。
2016年09月03日。東方向を見る。 2016年09月03日。西側の階段は上から4段だけ出来ている。
2016年09月03日。下から階段設置予定箇所を見る。 2016年09月03日。西側の旧歩道橋あがり口。早速撤去工事。
2016年09月03日。見納め。 2016年09月21日。撤去工事は西(JR)側から始まっており先ずは階段
が撤去された。
2016年09月21日。名鉄側も橋の下のケーブルにカバーを掛けるなど 準備中。
2016年09月21日。階段があった側と反対にシートで囲った作業用
の階段。
2016年09月21日。階段と線路沿いの工事塀がなくなってちょっと広
く空いた感じ。
2016年09月21日。JRと名鉄の境目に虎柵が立ててある。 2016年09月21日。西から見る。
2016年09月21日。階段の上り口があった所。 2016年10月06日。JR側、アスファルトが剥がされて枕木のような
板が並べて敷いてある。
2016年10月06日。JR、名鉄境目外される。 2016年11月10日。コンクリートの基礎の上に鉄骨を組んで橋を載
せる台を作っている?
2016年11月10日。JR、名鉄線路間。名鉄側でも橋の下で同じ工事
を始めている。
2016年11月10日。東側。
2016年11月26日。西から見る。名鉄側旧歩道橋、一番手前の一線(本 線下り)分を残して撤去。
2016年11月26日。アップ
2016年11月26日。新歩道橋から見る。
2016年11月26日。一線分だけ残る。 2016年11月26日。工事したのはこの御方。手前に下ろした歩道橋
が置いてある。
2016年11月26日。重そうなお尻。 2016年11月26日。撤去した歩道橋。
2016年11月26日。西側にも既にJR線上撤去用のこの御方が待機し
ている。手前には下ろした橋を載せる鉄骨組みの台も用意されてい
る。こちらは 狭いので吊った歩道橋が左の民家の上を跨いだりする
のだろうか
2016年11月26日。こちらもすごいお尻をしている。
2016年11月29日。神宮の森の陰になり暗くて見難いが駅前に撤去し たJR側の旧歩道橋が置かれている。
2016年11月29日。アップ。 2016年11月29日。駅前、南から。
2016年11月29日。北側から。 2016年11月29日。下ろしたクレーンと下ろしたヤツを移動させた
クレーン。
2016年11月29日。旧歩道橋の無くなった左、JR線上と右、残ってい た名鉄下り本線上。支えていた鉄骨橋脚の撤去が始まっている。
2016年11月29日。東側の階段だけ残っている。
2016年11月29日。東側。手前に先日撤去した橋をばらした残り、
奥に今回撤去した残り一線分の橋が置かれている。
2016年12月11日。西側。クレーンも片付いてあとは撤去した橋をシ
ートで囲って秘密の解体作業中。
2016年12月11日。残っていた東側の階段も撤去されあとは線路の間の撤去用に作った仮柱用の基礎コンクリートと架線カバーだけ。
2016年12月11日。東側。撤去した橋も片付いて作業場は空き地になっている。
2017年05月02日。西側、階段の橋脚二基立つ。 2017年05月02日。
2017年05月02日。上から。 2017年05月02日。東側は着地する所の基礎が出来ている。
2017年05月20日。西側階段つく。 2017年05月20日。東側北方向へ降りる階段もつく。
2017年05月20日。東西両側とも階段つく。あとは手擦り。
2017年05月20日。西から見る。下の踊り場で少し折れ曲がっている 。 2017年05月20日。
2017年06月09日。階段手すりとフェンス付く。あとは自転車用ス
ロープつくり。
2017年06月09日。上から。
2017年06月09日。東側も同様。線路から離れているし民家もない
ので右のフェンスいらんような気がする。
2017年06月24日。出来て足元も取り敢えずアスファルト舗装されて
いる。
2017年06月24日。駅前の歩道橋から見るとビルの陰からちょこっと
階段が見えている。
2017年06月24日。最後の仕上げ中。
2017年06月24日。上から。
2017年06月24日。あとは東西とも階段下周りの整備を残すのみ。
2017年07月08日。西側、階段も開通。今まではエレベーターだけで
エレベーター点検中は通れなくなっていたがこれでいつでも通れる。
2017年07月08日。上から。
2017年07月08日。東側は北へ下りる方が開通。 2017年07月08日。代わりに今まで使っていた南へ下りる方が下周
りの整備で通行止め。
2018年08月12日。しばらく工事が止まっていたが漸く歩道橋足回りの整備が始まるようだ。東側も同様。
2018年09月16日。縁石部分工事中。
2018年09月16日。駅前広場も整備が始まるようだ。
2018年09月16日。通行止め案内板。 2018年10月28日。歩道橋の北側で架線柱を立て替え中。
2018年10月28日。西側、歩道橋下でタイルはり中。行き止まりだが一応車道も作っている。
2018年10月28日。歩道橋を下りたところから通りまで歩道作り中。
2018年10月28日。東側も同様工事中。
2019年01月06日。東側。線路側はフェンスで囲われ線路には近づけなくなり歩道もできて工事終了。
2019年01月06日。西側。歩車道共にできて工事終了。車道は奥の
交差点から先はコーンが立って通行止め。
2019年01月06日。階段上から。
2019年01月06日。踏切跡は歩車道共にぷっつりと途切れた作りで
フェンスで行き止まり。子供を連れて電車を見に来るならここ。

ついでに他のページもどうぞ

アレコレコレクション 鉄道系 名鉄美濃町線廃止まえ・あと 名鉄揖斐線廃止まえ・あと 白鳥線・臨港線・西名古屋港線
名鉄蒲郡線 名鉄広見線 少し昔の列車
桃花台新交通(ピーチライナー) 名鉄犬山モノレール線廃止まえ・あと 名鉄瀬戸線土居下仮駅
三岐鉄道北勢線 近鉄内部・八王子線 国鉄瀬戸線・TKJ城北線
コンナキップ JR東海道線金山駅二面三線化
その他系 名古屋近辺工事見物 名古屋南西部あそこの少し昔と今 公園のトイレ
愛知万博の乗り物 愛知万博のコンビニ 街で見かけたモリゾー・キッコロ
コンナモノ コンナガゾウ 東京ゲートブリッジ見物
当日券で東京スカイツリー見物 地図書き込みウオーキング 一周ウオーキング沿線ウオーキング
名古屋近辺花見物 コンナトコ