2

アレコ レコレクション>名古屋近辺工事見物>超高層ビル編>ビルその他等

ビルその他等

220731  JR春日井駅南口再開発ビル
241001  丸栄
230530  プラウドタワー名古屋錦
200308  栄オアシスバスターミナル増設
240224 栄タワーヒルズ
241020  東邦ガス
231126 三井北館・菱信ビル・白河第三ビル
230806 南郊運河埋め立て
240908 名鉄神宮前建て替え
241027 名鉄岐阜駅ビル再開発

量が増えすぎたのでビルその他等のうち終了品はこちらへ移しま した。→ ビル その他終了品倉庫


JR春日井駅南口再開発ビル




2012年04月07日。旧駅舎の頃。駅前広場に面して奥(東)に工場。喫茶店、コンビニがある。
2019年03月17日。工場敷地の駅前広場寄り一部とコンビニ等の跡地で工事始まっている。
2019年03月17日。一番北側の線路沿いに23階建て住宅ビル、駅前広場に面したところに低層の商業棟、南側、画像右寄りに駐車場棟ができるようだ。
2012年04月07日。駅ホームから見る。
2019年07月28日。基礎工事中。商業棟はコンビニ一軒以外は
医院棟。
2019年10月06日。クレーン立つ。
2020年01月11日。1階まで。 2020年01月11日。南から。
2020年03月01日。4階くらい。 2020年03月01日。
2020年05月11日。6階くらい。 2020年05月11日。
2020年05月11日。 2020年06月07日。9階くらい。
2020年06月07日。 2020年06月07日。ビル前の駅前広場整備中。
2020年07月12日。13階くらい。 2020年09月05日。14階くらい。
2020年09月05日。手前に低層棟が立ち上がってきたので
今のところ高層棟があまり見えなくなっている。
2020年10月01日。16階くらい。
2020年12月18日。大分と高くなって低層棟越しに見える
ようになってきた。
2020年12月18日。21階組み立て中。
2020年12月18日。名古屋寄りにある陸橋から見る。 2021年03月06日。最上階、23階に達する。
2021年03月06日。南から見る。 2021年03月06日。低層棟は外観が出来ている。その奥、
東隣に駐車場棟の鉄骨組み中。
2021年05月15日。クレーンが無くなり足場撤去中。 2021年05月15日。植栽等ビル周りの整備が始まる。
2021年06月13日。外観出来。 2021年06月13日。ビル沿いの駅前広場歩道整備。
2021年06月13日。駅前広場を挟んで西向い側に7階建て
マンション建設予定。
2021年07月18日。駅前広場整備、今月中に終わりそう。
2021年07月18日。駅から低層棟まで屋根。 2021年07月18日。低層棟名。
2021年10月31日。低層棟にコンビニ。ここの人通りでは
なかなか大変そう。
2021年10月31日。駅前広場を挟んだマンション建設予定地で
民家解体中。
2021年10月31日。マンションは7階建てなので高さはこれくらいか。
<

丸栄




2008年07月12日。北西から。西面北半分には壁画。
2018年06月22日。月末の閉店にむけて閉店セール中。
2012年03月08日。栄交差点から。 2012年03月08日。西面、南から。
2013年12月07日。テレビ塔から。 2012年03月08日。ミッドランドスクエア展望台から。
2017年02月03日。屋上のマークは新字体の「栄」。 2013年12月07日。店名は旧字体の「榮」。
2012年03月08日。以前は本館と東のスカイル館が連絡通路でつ
ながっていたが…。
2013年06月02日。耐震性問題ありで撤去された。
2013年06月02日。撤去直後の仮板塀。 2013年12月07日。いかにも穴埋め風の壁と窓が作られた。
2017年12月30日。スカイル館とは地下ではつながっている。 2017年12月30日。栄地下街からの入口。
2018年06月22日。有名なエレベーター。 2018年06月22日。模型。
2018年03月03日。東面を南から見る。

ビル解体

2019年01月27日。閉店後、まず内部で解体工事が行われ外から
は様子が見えなかったが漸く足場が組まれ始めている。南面はほ
ぼ覆われた。
2019年01月27日。東面でも組み立て中で下から姿が見えなくなっ
ていく。
2019年01月27日。東面、抉り取られて搬出口が出来ている。 2019年01月27日。北西から。正面側にあったテントの庇が無くなっ
ているので殺風景な感じ。
2019年02月17日。北東から。東面の足場組が進む。 2019年03月02日。西面の壁が、半分くらい隠れる。
2019年03月02日。東面もあとわずか。正面側も隠れ始め
ている。
2019年04月21日。全身見えなくなる。
2019年04月21日。正面側薄緑色しているのは何故かは解らぬが
緑色の網が被せてあるから。
2019年06月16日。奥の出っ張っていたところが無くなってきた。
2019年06月16日。こちらも塔屋部分が無くなっている。 2019年07月13日。少し低くなって奥のビルの上2階分見えるように
なった。
2019年07月13日。1階角の地下街入口が閉鎖されている。 2019年07月28日。さらに低くなって左奥のビルが上4階分見えるよ
うになった。
2019年07月28日。 2019年07月28日。栄交差点から。手前のスカイル館の半分くらい
になった。
2019年07月28日。西面、南から。 2019年07月28日。東面、南から。
2019年08月18日。さらに低くなる。 2019年08月18日。東側の落下物防止用フェンスが一段になった。
2019年09月01日。一階分くらい低くなった。 2019年09月01日。あと四階くらいか。
2019年11月10日。さらに低くなって落下物防止柵が一段になる。 2019年11月10日。
2019年11月10日。西側の道路を北から見る。西向い側の明治屋ビ
ルも解体が始まっている。
2019年12月01日。低くなって落下物防止用柵なくなる。中に見える
重機の高さからして解体が終わってあとは瓦礫の山くらいか。
2019年12月01日。西日が透けて下の方までなくなっているのが判る。 2019年12月15日。広小路に面した側の塀がさらに低くなる。
2019年12月15日。東側はさらに低くなって中が見えるようになった。
2019年12月15日。東から見る。
2019年12月15日。北、広小路に面した所にあと一階分だけ柱が残
っている。
2019年12月15日。南、南西角に少し柱が残っている。
2020年01月25日。広小路側は解体終わり閉鎖していた北西角の地
下街入口が再開している。
2020年01月25日。広小路側工事塀だけになる。
2020年03月22日。奥の方で山になっていた瓦礫がほぼなくなって
重機の数も減っている。
2020年03月22日。
2020年05月24日。解体終わり地下も埋め戻されてほぼ終了。 2020年05月24日。北東角の地下街入口も復活。中の、後ろに何も
ない所にシヤッターがつけられているので暫定商業施設の建物は
後ろに足してこの外観で作られるものと思われる。
2020年05月24日。階段は元のをそのまま利用。 2020年05月24日。階段を下りたところ。突き当りと右側に丸栄地下
への出入口があったが壁になっている。
2020年05月24日。壁面には丸栄店内から取っ払ってきたこういう
のが4枚展示してありそれぞれ説明がつけてある。
2020年05月24日。地下街突き当り。上の「←丸栄」の文字は消え
たがステンドグラスのマークは残っている。これは丸栄が設置した
ものか?

丸栄跡暫定施設工事




2021年05月30日。北東から見る。鉄骨組み中。 2021年05月30日。西から見る。3階建てか。丸栄ビルの時より
裏が少し空いているくらいで結構広そうな感じ。
2021年06月13日。丸栄ビルと同じくらいの広さに広がって
全体シートで覆われる。
2021年10月16日。上のほう、外観が見えてきた。
そろそろシートが外れそう。
2021年11月14日。北西から。西からシート外し中。 2021年11月14日。南西側。
2021年11月21日。外観見えるようになる。北東から。 2021年11月21日。北西から。
2021年12月26日。塀がとれて1階が見えるようになった。 2021年12月26日。塔屋部の名前のところだけ隠してある。
2022年03月21日。北西から。屋上に名前が。 2022年03月21日。
2022年03月21日。北東から。店の名前とか。 2022年03月21日。
2022年04月03日。一部開いてない店舗もあるがオープン
している。
2022年04月03日。最後まで隠していたところには
派手な映像。



栄町ビル・国際ホテル




2020年10月04日。丸栄と一体で再開発される予定の丸栄北向か
い側にある栄町ビル・国際ホテルを南西から見る。
2020年10月04日。北側1/3くらいを占める国際ホテルが9月末で
営業終了した。栄町ビルも既に1階と地下の飲食店3店ほどが残
るだけであとは空になっている。
2020年10月04日。国際ホテル側を錦通向かいの北西から見る。 2020年10月04日。北東から見る。
2020年10月04日。西面。商業施設やホテル側レストランの入る2階
までは同じ高さだが3階以上は事務所用の栄町ビル側より客室用
のホテル側の方が同じ高さなのに1階多い。
2017年12月30日。営業していた時の北側、錦通側の正面入口。
2017年12月30日。屋上の名前。日本語。 2017年12月30日。屋上の名前。英語。
2021年10月16日。栄町ビルが閉館。広小路側の地下街への
階段は使える。

栄町ビル・国際ホテル解体工事




2023年01月31日。足場作り中。南西、広小路側。 2023年01月31日。北西、錦通側。


2023年03月25日。すっかり包まれて解体工事が始まって
いるようだ。
2023年05月30日。屋上広告塔の解体。サンシャイン
観覧車から見る。
2023年10月21日。北東側、錦通沿いの隣のビルも
解体中。これも同じ再開発用地に入るのか。
2023年12月03日。ようやく解体も終わりに近づいて
きたか足場シートが低くなり始めている。
2023年12月03日。反対側。 2023年12月24日。また少し低くなった。
2023年12月24日。反対側隣のビルも無くなった。 2024年02月24日。足場シートが5階くらいになって
いるが半透明の覗き穴からは中身は3階くらいまで
低くなっているように見える。
2024年03月22日。さらに低くなり落下物防止柵が
無くなったがそれより隣の証券会社のビル上の広告
塔が無くなっているのが気になる。右上の画像と
見比べて見てね。
2024年04月20日。低くなる。
2024年03月22日。西側はシートが段々になっていて
北寄りにまだ少し残骸が残っているのが見える。
2024年06月08日。手前部、シート一段だけ
残して殆ど板塀だけになる。
2024年08月25日。南東角部以外は簡単な塀に
替わり工事大体終わった感じ。
2024年08月25日。南東角部に一部残したビル。
ここに新しいビルが建つまで地下街の出入口に
なるものと思われる、
2024年08月25日。地下街からの出入口は作り替え
工事の為にいったん塞がれている。右は日産ギャラ
リーの展示車の搬入にも使っていた地下駐車場の
入口。突き当りはシャッターが下りている。
2024年09月23日。地下街出入口出来てきた。
2024年09月23日。外観は丸栄側のと合わせてある。 2024年10月01日。出入りできるようになる。
2024年10月01日。地下街名の看板もつく。
2024年10月01日。シャッターは新しいビルが出来た時のための入口。エレベーターは新しく作った。
2024年10月01日。階段は元のビルのを改装して
そのまま使っている。
2024年10月01日。地下外からの上り口。右奥の
駐車場入口あとにエレベーター。階段左にはエス
カレーターがあったが板壁で塞いであるので新しい
ビルが出来たら復活するか。

錦2丁目7番街区

地上30階、地下1階のマンションビルが建設されるようなので見物しておきます。




2016年06月11日。日銀名古屋支店の南東、天満町通と袋町通の間の長島町通西側を南東から見る。
2016年06月11日。北東側、天満町通と長島町通の交差点から見る。
2016年06月11日。北東角の既に空家になっ
ているビルの壁面の看板。
2018年08月19日。工事塀で囲われる。
2018年11月18日。左。袋町通沿いの小さいビルの並びは既になくなり奥、北側の天満町通沿いのビルの解体中。
2019年01月13日。右のビルも殆どなくなってきた。工事看板の高さと面積が変わっている。
2019年01月13日。西側建物の間を抜ける通路ができるようだ。
2019年05月19日。基礎工事が始まっているようだ。
2019年07月13日。杭打ち中。
2019年11月10日。基礎工事が終わったのか重機が居なくなっている。
2020年07月05日。用地北東寄りにクレーン立つ。奥に見えているのは隣に建設中のよそのホテルビル。
2020年07月26日。手前、南東角に工事事務所出来、敷地の南半分ではこんなのが作られる。
2020年08月09日。手前にもう一基クレーン立つ。
2020年10月04日。1階から2階の鉄筋組み中。
2020年11月15日。クレーンが高くなって2階まで組み中。
2020年12月06日。1階分くらい高くなっている。
2020年12月27日。5階くらいか。 2021年01月24日。9階にかかったところ。
2021年02月05日。11階組み中。 2021年02月14日。13階にかかろうかという所。
2021年03月20日。16階まで。 2021年04月03日。20階まで。
2021年04月18日。22階。 2021年05月15日。25階。
2021年06月13日。27階。 2021年06月29日。29階。
2021年07月18日。30階。最上階に達する。 2021年08月07日。クレーンなくなる。反対(北)側のはまだ
残っている。下の方のシートが外れて見えるようになってきた。
2021年09月12日。上の方のシートが外れて住居部の外観は
できた感じ。1、2階の商業施設部はまだコンクリートのまま。
反対側のクレーンはまだ残っている。
2021年10月16日。手前に駐車場建設中。
2021年10月16日。1、2階と駐車場の間に鉄骨組み中。階段? 2021年12月05日。駐車場もできてきた。
>
2021年12月05日。1、2階の商業施設部も少しずつ外観が
できてきた。
2021年12月05日。西からの出入口通路。植樹など。
>
2021年12月26日。東、北面道路に沿って植樹。
>
2021年12月26日。北側、正面入口部。 2022年02月12日。駐車場側も植樹。低層の商業施設部の
整備が進む。
>
2022年02月27日。西以外の面している道路の歩道整備中。 2022年02月27日。北側。
>
2022年03月21日。周囲の歩道整備終わる。
>
2022年03月21日。出来て入居が始まったようで引っ越し
トラックが並ぶ。
2022年03月21日。通路も通り抜けられるようになった。
四方へつながっている。
>
2022年03月21日。商業施設部テナント案内板。このあと
食品スーパーなんかも入るようだ。
2022年03月30日。ミッドから見る。
2022年03月30日。少しアップ。
2022年06月12日。駐車場棟の1階に食品スーパーがオープン
している。営業時間が10:00~18:00と短く生鮮品しか売ってない
ちょっと変わった店。
2023年05月30日。1年ほど経ってパン、おにぎり、
喫茶等の店が入って大分と埋まってきた。
2023年05月30日。駐車場棟との間の通路を東から見る。 2023年05月30日。西から見る。

栄オアシスバスターミナル増設工事見物

栄オアシスバスターミナルが増設され三越前の噴水南ターミナル(1967年オープン)が廃止になるようなので見物します。栄オアシスバスターミナルは2002年10月11日オープンし半地下構造で乗り場は10バース。降り場はターミナルに入る手前の路上。

当初計画では地下2階に21バース乗り場を設け三越前の乗り場は廃止の予定だったが将来地下鉄網の充実による路線数の減少で過剰設備になる恐れもあるため計画縮小され三越前も残って2ヶ所に分かれる形になっている。




中央、水の宇宙船の左(東)側の芝生の下がバスターミナル。画像上の南東角にターミナルに入って行くバスの屋根が見えている。バスはターミナルを出発すると90°西へカーブして画像下の北西角に出てくる。
増設されるバースは東側の路上に降り場、西側の久屋大通路上に乗り場という、つまり普通のバス停で屋根などが設けられるとはいえ冷暖房完備の今のターミナル内の乗り場とは差が大きい。


こちらは三越と中日ビルの間の久屋大通中央にある噴水南乗り場。オアシス乗り場増設後廃止になる。


こんな感じ?


降り場

2017年02月03日。南から見る。東側の降車場が作られる所は植え込みと駐輪場になっていて中央付近に資材搬入用地下通路の出入口がある。道路右向かいには芸文センターとNHKがある。
2018年06月22日。植え込みと駐輪場撤去中。


2017年02月18日。北から見る。
2018年07月01日。工事で追い出された自転車が交差点歩道に並ぶ。
2018年09月11日。道路を広げてバスの停車帯を作っている。鉄骨
の柱が並んでいるので風防の屋根ができるか。
2018年10月07日。バス停と北行き車線をコンクリート舗装中。
2018年10月07日。
2018年10月07日。南から見る。 2018根10月07日。バスターミナル入口脇でも看板倒して工事中。
2018年11月10日。奥、北半分はコンクリート舗装が終わっている。 2018年11月10日。縁石が南へ延びてきている。
2018年11月25日。停車車線コンクリート舗装される。 2018年11月25日。北寄りは走行車線も。
2018年12月30日。舗装や縁石工事も終わり歩道に柵が並んでいる。
2018年12月30日。車線上の歩道橋にこんな看板。
2019年02月07日。カラー舗装と表示。
2019年02月07日。 2019年02月24日。北東角。降車バス停を出て乗車バス停に向かう
バスが通る路面がコンクリート舗装に変えられている。
2019年03月02日。看板と空き表示器が設置された。 2019年03月02日。ポール立つ。
2019年03月17日。立体的に見える車線上にゴム製のポール並ぶ。 2019年03月25日。今日から。
2019年03月25日。降車後時間待ち停車中バスの前の降車場へ。 2019年03月25日。芸文センターから見る。5つのバース全部に停
車中。真ん中を地下商業施設に納品のトラックが横切って入って
いく。
2019年03月25日。錦通沿いのバス停も地下乗り場に入るバスの
待機で一杯。





乗り場

2017年02月18日。西側、久屋大通の南行き車線。
2018年06月22日。歩道を削って乗り場を作るとまた木が切り倒されるか。
2018年10月07日。歩道で乗り場の工事も始まる。 2018年10月07日。道路向かいから。
2018年10月07日。歩道に面した公園でこんな工事。
2018年11月10日。何がどうなったかよくわからないが工事は終わっている。
2018年11月10日。普通のバス停が出来ている。 2018年11月10日。
2018年11月10日。地下街出入口を挟んで南寄りでも作り始めてい
る。
2018年11月25日。バス停が3か所出来てくる。
2018年11月25日。表示類や広告も付き始めている。
2018年12月30日。あとは時刻表を入れるだけ。
2019年02月07日。カラー舗装。表示はまだ。 2019年02月24日。現在のバスターミナルから出てくる道路の横の
車線も白いコンクリート舗装に替わっている。
2019年03月17日。路面標示。 2019年03月17日。各乗り場に行先ごとの行列ライン。
2019年03月17日。一番北側の乗り場の行き先。 2019年03月17日。その次の乗り場の行き先。
2019年03月17日。一番南の乗り場の行き先。ここだけ本数が多い
ので一路線専用。
2019年03月25日。停車中。
2019年03月25日。地下乗り場から出てきたバスと東側の降り場か
ら回ってきて乗り場に向かうバスが交差点で並んで停まる。
2019年03月25日。地下から出てきて南へ向かうバスと久屋大通沿
いの乗り場につくバスの動線がクロスするが特に矢印の信号をつ
けるとかもなく普通の交差点信号のまま。
2019年03月25日。オアシスから見る。 2019年03月25日。停車中のバスの横を地下から出てきたバスが
通り過ぎていく。





 

噴水南乗り場





2019年03月25日。用済みとなり出入口にチェーンの柵。
2019年03月25日。人もバスもいなくなる。 2019年03月25日。トイレや表示類など早くも撤去作業が始まって
いる。
2019年03月25日。バスの姿が消え、見えるのは解体業者とその車ばかり。
2019年03月25日。このバスターミナルを出て久屋大通を南に向か
っていた路線の替わりのバス停が中日ビルの前に出来ている。
2019年03月25日。こちらは向い側ラシック前の降車バス停。
2019年04月21日。中日ビル側乗り場屋根等撤去中。
2019年04月21日。三越側はすでに無くなっている。
2019年04月21日。「令和」。
2019年06月16日。角の部分を丸っこい形に歩道を作っている。
2019年07月28日。四方を塀で囲って工事始まる。左側、サーブ像はそのまま残っている。
2019年07月28日。真ん中に立っていた時計塔の時計部分が転がっ
ている。
2019年12月29日。広小路側から見る。奥、市バスの待機場になっていた辺りに平屋の建物が出来ている。
2020年02月07日。工事塀とれて見えるようになった。
2020年02月07日。広告塔に名前が入った。
2020年03月08日。店もオープンしている。取り敢えず2023年まではこの景色。




栄タワーヒルズ

27階建て。2019年完成予定。2006年に高さ126㍍、28階程度のビルの建設計画が出されたがそのまま放ったらかしになっていた所。




2006年09月09日。解体が始まったヘラルドビル。 2006年12月17日。解体中。
2007年02月24日。解体終了間近。 2007年03月17日。解体が終わって更地になっている。西側からの
ぞく。
2016年10月09日。真ん中に土を盛ったのが残っているし便所も並んでいるので今度は本当に工事をするっぽい。
2016年10月09日。工事看板。名前に「新」がついている。新栄と間
違えるので間に・が入っている。
2016年10月09日。角には10年前に出した看
板、東端に同じデザインの新しい看板。
2016年10月09日。歩道橋が邪魔くさいがこ
の辺から見といたらよかろう。暫らくは地面
下の工事。
2016年12月10日。一階分ほじくり返して基礎工事が始まろうとしている。奥のコンクリート壁は旧ヘラルドビルの地下一階部分の壁か?
2017年02月18日。旧ビルの壁はそのまま土留めにして?基礎工事始まる。
2017年06月24日。旧ビルの壁を鉄骨で支えて基礎工事中。真ん中はもう1階分掘り下げて基礎が並ぶ。丸いのがいくつか並んでいるのは免震装置をつける?右奥、北東側へはさらに掘り進んでいる最中。
2017年09月02日。鉄筋組みが始まっている。
2017年09月02日。すぐ隣の建物を解体して
いるがこれは別口?
2017年09月23日。2階へ掛かり始めている。
2017年09月23日。塀の上に出てきたのでこ
ちらからも見えるようになった。
2017年10月24日。クレーン立つ。 2017年11月19日。3階。
2017年12月22日。5階。シートですっぽり覆
っていたが右側少し無くなって中が見えるよ
うになった。
2018年02月17日。10階に掛かったところ。
2018年02月17日。展望デッキは誰でも入れるようになるのかな。 2018年03月24日。14階まで進んでいる。
2018年04月13日。18階に取り掛かったところ。 2018年05月04日。20階に取り掛かったところ。 2018年06月09日。26階くらい。
2018年07月01日。一番上まで組み終わって
いるようだ。
2018年07月01日。低層階は横やら角に丸い壁。 2018年07月22日。低層階、シート掛かる。
2018年08月12日。売り出し中垂れ幕。 2018年08月12日。塔屋部。ステンレスか何かの銀色の部材が円
形に組まれている。展望室?
2018年08月12日。裏(北)側では低層部を継ぎ足している。クレーン
撤去後奥(東)のほうにも広がるものと思われる。
2018年09月23日。最上部、円形の輪郭が見えてきた。
2018年10月07日。最上部、できてきた。 2018年10月07日。名前入れ中。まだHが半分しかできてないので
「タワーイルズ」になっている。
2018年10月07日。下の方もそろそろ足場が外されそうだ。 2018年10月07日。北側の低層部の鉄骨も
組まれた。この低くなったクレーンがやった
のか。
2018年10月21日。クレーン方付く。
2018年10月21日。裏側の階数表示。普通、
5階おきくらいだが17階以外全部表示して
ある。
2018年10月21日。裏側で駐車場棟?の工
事中。
2018年12月30日。低層部も外観見えるよ
うになった。
2018年12月30日。17階も階数表示される。 2018年12月30日。駐車場棟外壁取付中。
2018年12月30日。裏側へ足していた箇所も外壁つく。 2018年12月30日。名前とマーク。
2019年02月17日。ビルはできたようだ。 2019年02月17日。ビル回りの歩道整備中。
2019年02月24日。裏側の空いたいたところに低層の建物建設中。
2019年03月17日。ビル回りの整備終わり看
板入る。
2019年05月19日。隙間いっぱいに鉄骨組
み中。
2019年06月29日。内外装工事中。
2019年12月01日。身が見えてきた。鉄骨が
組んであるので何か装飾的な外壁がつくか。
2020年01月25日。超高層棟と同じ柄の外壁
が取り付けられている。
2020年05月11日。大体できた感じ。
2020年05月11日。丸いのは手前のマンシ
ョンビルの方にもある。
2020年05月11日。6月開館予定だったが今、世間が
あれなので延期に。
2022年06月26日。折角のコレクション、未だにオープンできない。 2023年07月23日。ようやく開館日が近づいてきたようで
ビル前に銅像。馬に跨って刀を振り上げている武将の
ような形に見える。
2024年02月24日。いまだに開館してないが久しぶりに
通ったら三英傑。
2024年02月24日。真ん中の信長だけ馬に乗っている。

三井北館・菱信ビル・白川第三ビル

まだどうなるかわかりませんが三井北館の解体工事が始まっていますので様子だけ見ておきます。三 井北館(旧新名古屋ビル北館)は地上7階地下2階、1957(昭和32)年7月完成で当初は外壁がこげ茶色。菱信ビルは地上9階地下2階、 1965(昭和40)年8月完成。白川第三ビルは地上9階地下3階、1973(昭和48)年6月完成。


2009年8月15日2011年8月15日
上から見ると三館ぴったりとくっついてひとつのビルのようになっているのが判る。白川第三ビルは屋上が 駐車場になっているようだ。 三井北館は既に地上階が閉鎖され地下も通路のみ。三館とも屋上の様子が少し変わってきている。折角の再開発 のチャンスにここにまた別々のビルが建つというのは考え難い。
2012年4月28日2013年3月9日
解体中の三井北館。少し低くなってきている。 解体された三井北館の跡はアスファルト舗装されているが駐車場にするでもなくそのままフェンスで囲った空地になっている。黄砂のせいで黄色っぽい。
2013年7月20日2013年11月30日
三井北館の跡は駐車場になっている。 折角作った三井北館跡の駐車場は半年で終了。あとには低層の暫定的な商業施設を建設中。白川第三ビルは解体中。まだ中で外すものを外す工事中のようで塔屋の上がちょっと崩れたように見えるくらいの状態。
2014年5月3日2014年8月11日
三井北館跡の商業施設はオープンしている。白河第三ビルの解体は地下までほぼ終わっているようであとは整地し駐車場になるらしい。 白河第三ビル跡に駐車場がオープンしている。
2015年9月23日2015年12月12日
残る一館の菱信ビルも解体工事が始まっている。結局この菱信ビルは単独での再開発という事になったようで最悪の結末。せめてこれが真ん中でなく左右どちらかだったらば。 重機が3機あがって解体が始まったところ。
2016年05月28日2016年10月29日
整地中。 菱信ビル跡、上、南半分は舗装、下、北半分は整地済み。
2017年03月25日2018年03月28日
菱信ビル跡、手前北側にコメヒョーの建物出来た。 菱信ビル跡、コメヒョーの南側(画像上側)の駐車場の設備撤去工事
中。
2018年12月16日。2019年08月25日。
コメヒョーの南西側を囲むように地下2階まで掘り下げられている。 低層の建物を囲うように新しい三井ビルの鉄骨組み中。四階。
2019年12月08日。2020年07月19日。
14~5階くらいか。 出来てきてもうぼちぼちクレーンもかたつく頃。
2020年10月11日。2021年04月25日。
上から見た外観は出来ている。左隣、白川第三ビル跡地の駐車場が
設備撤去されている。
白川第三ビル跡地で新しいビルの工事が始まっている。
2021年09月12日。2022年03月30日。
白川第三ビル跡、基礎ができたくらいか。 ようやく地下の枠ができてクレーンの準備中。
2022年10月02日。2023年06月17日。
鉄骨が組みあがり始めて2階建ての建物、間に何か挟まって
いる感が強まっていく。
高さもまちまち、フロアのつながりもないばらばらのビルで終わった。



白川第三ビル跡地

2012年04月28日 2019年08月25日 2020年10月11日
左、白川第三ビル。右、菱信ビル。ぴったり
くっついている。
撤去され駐車場。 駐車場撤去中。新しいビルが建つようだ。
2021年01月24日 2021年04月18日
工事看板。 基礎工事始まる。
2021年09月12日 2022年03月30日
そろそろクレーンが入るか。 クレーン準備中。
2022年03月30日 2022年04月03日
クレーン操縦席だけ。 クレーン立つ。
2022年04月10日 2022年04月17日
手前にもう一基クレーン設置中。 クレーン二基に。
2022年07月17日 2022年07月31日
鉄骨組み始まり南半分2階分。 手前、南半分4階。
2022年08月28日 2022年09月04日
クレーン高くなる。 鉄骨6階へ。
2022年09月17日 2022年09月25日
2階に外壁付く。 鉄骨8階へ。
2022年10月09日 2022年10月23日
鉄骨10階へ。外壁2~4階。 外壁6階。
2022年10月30日 2022年11月06日
クレーン高くなる。 鉄骨12階へ。
2022年11月19日 2022年12月04日
鉄骨14階。 鉄骨16階へかかったところ。
2022年12月18日 2022年12月25日
鉄骨を追いかけて外壁も上へ。 外壁が追い付いてどうやら高さはこれで打ち止めのようだ。
16階建て。
2023年02月05日 2023年03月05日
反対側、北から見る。隣の三井北館との間でまだ作っている。
今のところ隙間が空いているので以前のビルのようには
つながらないか。
クレーン無くなる。
2023年03月05日 2023年04月16日
と思ったら反対側にはまだある。南側の一基がなくなった。 西側上から外観見えてきた。
2023年04月22日 2023年04月29日
クレーン外しクレーンでクレーン撤去中。
腕がもぎ取られてなくなっている。
クレーン撤去跡にクレーン外しクレーン外しクレーン設置。
2023年05月05日 2023年05月12日
手前、腕がないように見える。 手前のクレーン、土台だけになる。
2023年05月21日 2023年06月04日
奥のが無くなって手前にまた出来た。これが最後か。 クレーンやっと片付く。
2023年06月17日 2023年06月24日
ミッドからクーリングタワー等並ぶ屋上を見る。 ミヤコ地下街から旧白河第三ビル地下への入口を新しい
ビルでも使うための改造工事中。
<
2023年07月02日 2023年07月09日
南、東側の塀撤去。 北側も塀無くなる。
2023年07月15日 2023年07月29日
ビル周りと1階の内外装工事中。 北側はガラス等も嵌まり植樹も。
2023年08月06日 2023年08月13日
ミヤコ地下街からの出入口。えらく頑丈な扉がついたが
このビル、どうやら地下は駐車場だけのようだ。
旧ビル3館には合わせて10軒くらい飲食店があったのが
三井北館の2軒だけになってしまった。
一応、ビルの名前ー光って見えづらいがーとマークの
看板がついた。
2023年09月17日 2023年10月07日
1階北側出店準備中。外国の家電のショールームらしい。 準備進んでオープン日掲出。
2023年10月21日 2023年10月29日
北側一階店舗オープン。 ミヤコ地下街側入口。鉄の扉が開いてガラスの
自動ドア。ただしエレベーターホールまで行けるだけで
他のビル等とは全くつながっておらず行き止まり。
2023年11月26日
なかなかテナントが入らんと思っていたら
どうやらここに名鉄再開発工事の間、名鉄の本社が
入るらしい。



三井ビル北館

2017年12月09日 2017年12月09日
結局パラパラに新しいビルが建つことになったようで名駅通り沿いに
工事看板立つ。
工事が始まるのはまだ半年先。
2018年03月28日 2018年04月07日
菱信ビル跡南側部分の駐車場設備撤去工事 飲食店営業終了し工事塀で囲われる。
2018年04月07日 2018年04月22日
シートで覆われた。
2018年04月29日 2018年05月19日
もう囲ったシートが低くなってきている。これは早い。 解体終わって整地中。
2018年05月19日 2018年07月22日
南側、錦通の歩道上に鉄骨組んで早くもビル建設用のスペース確保。 地下2階まで穿って基礎工事。暫らくはこの景色。
2018年12月16日。 2019年02月10日。
ミッド展望台から見る。地下2階まで掘り下げられて元のビルの壁が
見えている。
工事塀に完成予想図。
2019年06月16日。 2019年06月23日。 2019年06月29日。
クレーン立つ。 北西角から鉄骨組み始まる。 鉄骨組んだところにもう一基クレーン組み立
て中。
2019年07月06日。 2019年07月06日。 2019年07月13日。
クレーン2基に。 笹島南から。ミッドとスパイラルの間を埋め
る。
クレーンの足元から鉄骨組み。
2019年07月21日。 2019年08月04日。 2019年08月11日。
鉄骨組んだ2階までシートで囲われる。 鉄骨4階へ。 名駅通り側4階まで組まれる。
2019年08月25日。 2019年08月25日。 2019年09月20日。
四階まで鉄骨組み。 ミッド展望台から見る。名駅通側は床板が
張ってある。
三階分積み上げ七階へ。
2019年09月28日。 2019年10月20日。 2019年10月27日。
こちらから見えるところは七階まで組みあが
った。
右側のクレーン高くなりさらに上への鉄骨組
みが始まっている。
これで高さは半分くらいになるか。
2019年11月03日。 2019年11月03日。 2019年11月23日。
この階まで鉄骨組みあがる。 たまには反対側を見てみる。あぁ、手前のが
何とも…
左側のクレーン高くなってさらに三階分積み
上げへ。
2019年12月01日。 2019年12月01日。 2019年12月08日。
手前1/3くらい鉄骨組み進む。 駅西から鉄骨が見えるようになってきた。 通り側は高さがそろった。
2019年12月08日。上から見ると裏側がまだ
組み上げ中。冬は太陽高度が低いのでガラ
スに後ろの明かりが映ってしまい見づらい。
2019年12月21日。下広井から。二つの超高
層ビルに挟まる。
2019年12月29日。ゲートタワーから。
2019年12月29日。 2020年01月11日。 2020年01月19日。
下からガラス壁がつき始めている。 さらに3階積み上げ。 鉄骨、ガラス共に上へ。
2020年01月25日。 2020年02月02日。 2020年02月09日。
ガラス上へ。 ガラス1階上へ。 左のクレーンが高くなって鉄骨、ガラス共に
さらに上へ。
2020年02月15日。 2020年02月15日。 2020年02月23日。
鉄骨組み進む。 太閤MV前から。 ガラス上へ。
2020年03月01日。 2020年03月08日。 2020年03月22日。
ガラス上へ。 ガラス上へ。 ガラス上へ。クレーンが1つなくなっているの
で高さはここまでか。
2020年03月29日。 2020年04月05日。 2020年04月05日。
ガラスと角部の枠も上へ。 北西側に細い鉄骨で積み足している。 米野から。
2020年04月11日。 2020年04月11日。 2020年04月19日。
ガラス上へ。最上部の鉄骨組みも進む。 ガラスあとのこり2階。
2020年04月19日。 2020年04月26日。 2020年05月03日。
最上部の鉄骨組みもできてきた。 ガラス、あと1階。 ガラス最上部へ。
2020年05月11日。 2020年05月11日。 2020年05月24日。
太い鉄骨の所はガラスつく。 駅前から。 最上部の細い鉄骨の箇所も同じガラスつく。
2020年05月30日。 2020年05月30日。 2020年06月07日。
角部も一番上までガラス入る。 裏側は普通の壁のようだ。 ガラス最上部はのこぎり型。
2020年07月12日。 2020年09月12日。 2020年10月04日。
落下物防止柵が取り外され始めている。そ
ろそろ全身が見えてくるようだ。
クレーンなくなる。 ようやく下半身が見えてきた。
2020年11月15日。 2020年11月29日。 2020年12月06日。
下、シートが外れてきた。ぼちぼち塀もなく
なりそうだ
右歩道上に鉄骨を組んで作ってあったのが
解体中。
右歩道上片つく。
2020年12月06日。 2020年12月27日。
ミヤコ地下街入口付近箇所がビルの地下につながる部分の工事のため塀で囲われている。 下の方にテナント名が入る。
2021年01月16日。 2021年01月16日。
工事塀撤去される。 南側、錦通に面してこんなの。
2021年01月16日。北、西面。 2021年01月16日。南、ミヤコ地下街からの旧菱信ビル入口跡
に新しい入口作り中。半透明のシートでよく見ると見えるように
している。
2021年01月16日。 2021年01月24日。
反対の北側でも同様に工事中。ここは上が例の2階建になって
いると思うが地下通路だけ残してあって通らせてもらえるのか。
テナント案内板。今のところ一軒。
2021年01月31日。 2021年01月31日。
テナント名増える。まだ増えるのかもしれんがドラッグストアが
2軒もあるのに飲食店が1つもないのが今の時世を反映して
いる感。
北側、ミッドランド側の地下入口できる。
2021年01月31日。 2021年01月31日。
南側、ミヤコ地下街側もできる。 出入口脇。
2021年01月31日。 2021年02月07日。
西側、サンロード側の出入口はまだ塞がっている。 南側の錦通歩道に駐輪場設置中。
2021年02月28日。 2021年03月14日。
1階から地下への降り口使えるようになりミヤコ地下街へは
降りられるようになった。地下フロアとサンロード側の出入口
はまだ工事中。
サンロード側の出入口使えるようになる。
2021年03月14日。 2021年03月14日。
中から見る。以前のビルの地下は地下街と一体化していたが
新しいビルではドアで仕切られている。
北側にはサンロードに面してエレベーターが出来たが表示が
なくどこへ連れていかれるか判らないので危なくて使えない。
2021年04月03日。 2021年04月25日。
下層階のテナントがオープンして色が派手になった。 屋上にある秘密の設備。
2021年07月25日。
地下にコーヒー店がオープンし北から南へ通り抜けられる
ようになった。




旧ビル解体

2010年3月6日2010年3月6日
南西から見る。手前から名古屋三井北館、菱信ビル、白川第三ビル。その奥は豊田センチュリ―ビル。三井 北館の上の階は映画館があるので窓が少なく、高さが同じなのに階数が少ない。 南東、錦通り向いから見る。手前が白川第三ビル。

2010年3月6日2010年3月6日2010年3月6日
名駅通り沿い北から見る。超高層ビルの谷間になってしまった。名駅通り沿い南か ら見る。北、東面は白川第三ビルと菱信ビルの9階が少し後退しているので8階建てのように見える。

2009年8月22日2010年3月6日
三井北館1階北側には映画館のチケット売り場がある。3館とも地下は飲食店街に なっていて地下街からのこの通路が3館を貫き地下街とつながっている。三井北館が先に閉鎖になってもそれぞれ別方向からも地 下街とつながっているので地下街から孤立することはない。

2010年2月27日2010年2月7日
菱信ビルの地下飲食店街。白川第三ビルの地下飲食店街。ここは店数が少ない。駅 から見ると地下では一番奥まった所に位置し、普通の買い物客や観光客はここまではなかなか入ってこない。

菱信ビル

2012年4月7日 2014年3月8日
まだまだ頑張る菱信ビル。一階に二年限定の屋台村風飲食街。 屋台村もそろそろ期限が近付いてきて、ビル内のテナント一覧を見る
と中のテナントもぼちぼち抜け始めいてる。今日もどこかの会社がお
引っ越しのようだ。
2014年4月6日 2014年4月19日
テナント名。左の1年前と比べると半分くらいになって白い所が多くな
っている。
テナントがどんどん抜けて行っているが
地下飲食店街に残る3軒はこんな看板
を出してまだ頑張る。どこも長くやってい
る店なので常連がついていてはやって
いる様子。
2014年5月18日 2014年6月3日
案内看板少し変わる。 1階にあった期間限定の居酒屋解体撤去中。
2014年6月3日 2014年6月29日
白河第3ビルが無くなって東面が露出。 ありゃ、また何か店始めたわ。
2015年5月2日 2015年5月2日
スパゲティ店閉店。 立ち食いそば店も少し前に閉店しているので残る飲食店は奥突き当り
にある和食店のみとなった。
2015年6月20日 2015年6月20日
地下に最後まで残っていた和食店閉店し店の前には「食器類ご自由にお持ち帰りください」。 テナント案内板には全て貼紙。
2015年6月20日 2015年6月20日
ミヤコ地下街の菱信ビル寄りの店舗も閉店している所が何軒か。 1階の期間限定居酒屋みたいな店にも6月30日閉店予告貼紙。
2015年7月4日 2015年7月4日
全館閉鎖され、早速ガラクタの搬出が行われている。 唯一、地下街からの入口もシャッター下りる。
2015年8月22日 2015年9月26日
解体工事が始まるようで南側からシートはりが始まっている。 ほぼ見えなくなる。
2015年10月18日 2016年01月16日
搭屋まで包まれて菱信ビル、姿が見えなくなる。 搭屋が少し低くなった。
2016年01月30日 2016年02月17日
搭屋部無くなる。少しずつタワーズの下の方が見えるようになっていく。 残り5階くらいか。
2016年03月05日 2016年04月02日
落下物防止用のが一段になっている。 残り2階。あとに新しく建つのも2階建てなのでここからはこんな感じで
駅前方向が見えることになる。
2016年04月16日 2016年05月21日
あと1階。 地平に達する。あとは土や瓦歴を片付けるだけ。
2016年04月21日 2016年07月23日
東から。名鉄がまるっと見えるようになった。 解体終わり、塀無くなる。
2016年07月23日 2016年07月23日
整地している。 ミッド裏の北からスパイラルがまるっと見えるようになった。
2016年08月13日 2016年09月10日
跡地。真ん中より少し北寄り辺りで用地が柵でふたつに分けてある。 看板とかないので何かは判らないが敷地の北半分で工事が始まる。
2016年09月24日 2016年10月22日
何を作るとは書いてないが敷地北側、工事塀で囲われる。 工事始まっている。
2016年10月22日 2016年11月12日
南半分でも工事しているが見た感じ、駐車場っぽい。 南半分に駐車場。奥の白河第三跡のと同じ会社。
2016年12月02日 2017年02月11日
北半分では鉄骨組み中。 出来てきた。
2017年03月18日 2017年03月18日
名古屋市民待望の開店日。 ビル名ともう一軒のテナント名。
2017年05月28日
オープンしている。当分この景色。


白河第三ビル解体工事

2013年4月6日2013年5月19日
地下に一軒だけ頑張っていた金券ショップも閉店しテナント撤退終了。1階通路と北側、地下へ下りる階段入口が閉鎖された。
2013年5月19日
地下から見る。殆んど人通りは無いが一応ミヤコ地下街から菱信ビル地下への通路になるので灯りは点いている。左奥が菱信ビル地下で三井北館地下側から入れなくなって人通りが減ったためか3店ほど閉店している。
2013年5月19日2013年6月8日
貼紙。ミヤコ地下街からの出入口も閉鎖され、これで完全に出入りできなくなったと思いきや…。
2013年6月8日2013年6月8日
菱信ビル地下からはまだ入れる。しかし立て札も立っていて外へは
出られず両側シャッターの下りた通路をコの字型に歩いてまた菱信
ビルに戻ってくるだけ。
立て札アップ。
2013年8月24日 2013年8月24日
解体足場組み始まる。錦通り斜向かいから見る。 センチュリービル裏から東面を見る。
2013年8月24日 2013年8月24日
クロスコート前からビル並びを見る。 ミッド裏から見る。
2013年8月24日 2013年8月24日
地下には菱信ビルからの通路が南北二ヶ所あったがどちらも閉鎖。これは北側で元々通路にトイレがあるので作り直してトイレの入口になった。 南側は普通にシャッターを下ろして看板を出してある。
2013年9月7日 2013年9月16日
半分近く隠れる。シートでなくアルミパネルみたいのようだ。 ほぼ見えなくなった。
2014年2月9日 2014年2月16日
塔屋部と上の一階分くらいが無くなっている。 タワーズから見ると縁は1階下がったくらいだが中はかなり抉られている。
2014年3月8日 2014年3月15日
シートが七階くらい、中身が六階くらいになって向こうにタワーズが見え
るようになった。
皮が6階、身が4階まで下がってきている。
2014年4月6日 2014年4月12日
シートがどんどん低くなってきて中身はもうあまりなさそう。 さらに低くなっている。中身は既にほぼ地平に達していて瓦礫の山が残っているくらい。
2014年7月13日
解体終わりついに菱信ビルだけになる。整地が済んで塀が低くなった跡地では駐車場づくりが始まっている。
2014年8月11日
駐車場が出来、暫らくこの景色が続きそうだ。
2016年11月12日
跡地北東角につゆの素自動販売機。駅前を
通った時に喉が乾いたらここで水分補給。

三井北館ビル解体

2011年8月27日
三井北館地下につながる部分全てにこの表示。
2011年9月4日2011年9月4日
サンロードからの入口塞がれる。他の入口も同様。地上では足場組みが始まっている。掲出されている案内。
2011年9月17日2011年10月3日
一階部分はぐるりを塀で囲まれた。シートが半分まで掛った。
2011年10月10日2011年10月16日
あと少しで姿が見えなくなる。広告塔以外は見えなくなった。
2012年1月14日2012年1月14日
シートですっぽり覆われて解体進行中。タワーズから屋上部分を見る。
2012年2月4日2012年2月4日
広告塔や塔屋など上へ出ていた部分が無くなった。タワーズから見る。
2012年2月26日2012年3月3日
映画館のあったフロアが無くなったようだ。中身が低くなって行くのに合わせて囲 いも低くなって行く。
2012年3月24日2012年3月24日
映画館部分は外壁も完全に無くなったようだ。また少し低くなった。
2012年4月21日2012年4月28日
菱信ビルよりも低くなってきた。タワーズから。大分と低くなり、密着していた菱 信ビルの壁面が見えてきた。
2012年5月13日2012年5月26日
ビルと一緒に周りのシートも低くなる。シートが7階くらいまで下がってきた。
2012年6月2日2012年6月9日
隣のビルとの差が大きくなっていく。さらに低くなり外側落下物防止用の出っ張りが一段になった。
2012年6月16日2012年6月24日
露出してきた菱信ビルの壁面を直しながら下がっていく。 一階下がった。
2012年7月7日2012年7月7日
あと3階くらいか。 そろそろ名鉄百貨店の陰になって見えなくなりそう。
2012年7月28日2012年7月28日
ついに地平に達する。菱信ビル沿いのシートが地平まで取り外されている。 菱信ビルの横、切れ込みの様にシートが無くなっているのが見える。
2012年8月26日2012年9月1日
ミッド側からも塀が無くなり始めている。 壁面が露出してきた菱信ビル。ペンキを塗って化粧。シートが掛かっている所は通路が繋がっていて穴を塞いでいるのか?。
2012年9月29日2012年12月2日
あと錦通側の壁3階分くらい残すのみ。 低い塀だけになり粗方終わったように見える。
2012年12月8日2012年12月8日
工事塀が撤去された。 スパイラル前、北が広く空いてミッド低層棟が見えるようになった。
2012年12月8日
ミッド前から見る。
2012年12月8日2012年12月8日
アスファルト舗装して網のフェンス。ということは…。 錦通り側の角に地下への入り口出来る。
2012年12月8日2012年12月8日
駅前通り沿い。 錦通り側から見る。三つくっついていたのが二つになった。
2012年12月16日2012年12月16日
シャッターの下りている地下入口。 地下から見る。元、ビルの地下から上がるせまい階段があった所。
2013年4月6日2013年11月4日
ようやく線がひかれ、ゲートが作られた。 やっぱり駐車場じゃ勿体ないと思ったからかどうか知らぬがわずか半年で閉鎖。あとには再開発計画がまとまるまでのつなぎのような商業施設が出来るようだ。
2013年11月30日 2013年12月14日
低いので簡単な基礎工事が進む。 細い鉄骨が組みあがってきた。
2014年2月16日 2014年3月1日
道路からはまだシートしか見えないが上から見ると中ではかなり
出来上がっている。
シート外され外観見えてきたが店の名前等はまだ見当たらない。
2014年3月15日 2014年4月6日
塀が撤去されて中が見えるようになった。まだ表示がされてないが
内装の様子から1階の北寄りは飲食店のようだ。
店名も入り4月17日オープン。飲食店3店と家具店。
2014年4月19日。開店し灯りが点る。暫らくはこの景色。

東邦ガス港明・ららぽーと名古屋

2023年12月時点。

231212追加箇所へ


ー中川運河対岸、西から見るー

2013年06月01日。対岸中央の港北運河金川橋より北(左)に住宅等、右(南)にスポーツ施設等、奥、臨港線の向こう側にあるゴルフ練習場の北(左)に商業施設等が出来るようだ。
2016年05月01日。港北運河右側にゴルフ場、喫茶店等オープンし、画像奥、敷地東中央にあった今までのゴルフ場等が解体撤去されて無くなっている。

ー元工場正門のあった所から見るー

2013年06月09日。東側、市道江川線から少し入った所に残っている工場正面入口の門から中を覗く。ここが商業施設の出来る所のようだ。
2015年12月20日。神社が無くなって奥では整地作業が行われているようだ。
2016年11月13日。東沿いの道路拡幅中。 2017年05月14日。東沿い、北から見る。道路の舗装が
終わり工事塀も新しいのに変わっている。
2017年05月14日。正面から右(北)へカーブする道路が作られている。これが臨港線の下をくぐって西側、中川運河沿いガススタンド南の道路につながるものと思われる。
2017年06月17日。道路両側に重機が入ったりシートがはられたりして工事が始まっている。
2017年09月30日。鉄骨組みが北へ広がってきたので
アピタの方からも見えるようになってきた。
2017年10月08日。
2017年11月19日。鉄骨組み進み、左(南)寄りでは白と煉瓦色の外壁が見え始めている。道路も車線、カラー舗装等整備が進んでいる。開通近いか?
2017年11月19日。カラー舗装水色は江川線に出て
左折すぐの道路中央にある高速入口行き用。
2017年11月19日。江川線東向かい側のアピタは早くも
ドン・キホーテに業態変更決定。
2017年12月09日。正面辺りは鉄骨組み終わったようだ。
2017年12月09日。新しく出来た道路を挟んだ右側に屋上駐車場へ上がる為のスロープ通路の建物組み立て中。道路を跨いで奥の屋上につながる。
2018年01月13日。外壁取り付け中。
2018年01月13日。右の建物につながる部分の鉄骨組み中。
2018年02月17日。奥の商業施設棟は外観も大分と出来てきた。左手前にも商業施設の入るらしい建物が立ちあがっている。
2018年02月17日。右側の駐車場棟と道路を跨いでつながったようだ。
2018年02月17日。向かい側で改装中のアピタ。
シートの中の入口看板に「ドンキホーテ」の
文字が見える。屋上看板も同様。
2018年02月17日。黄色かった入口ドアも赤に変わった。
2018年03月03日。新しくなっても屋上の看板は一応
少し違う「UNY」だが…
2018年03月03日。入口は完全に「ドンキホーテ」。
2018年03月24日。通り向かいから駐車場棟を見る。 2018年03月24日。入口や屋上の出っ張った所等、
カラフル。
2018年07月01日。正面左に低層の白い建物。工事塀の文字が消されているのでそろそろ外されそうだ。
2018年08月12日。正面左の建物は書店。
2018年08月12日。塀がとれて商業スペースと北(右)側の住宅スペースの境界が見えるようになった。左奥が正面。
2018年09月22日。正面側も開店間近ですっかり出来上がっている。
2018年09月22日。正面入口。 2018年09月27日。オープンして敷地内を通り抜ける
道路も開通。
2018年09月27日。線路下をくぐる所の冠水時に
備えて?工事現場入口にあったゲートは残っている。
2018年09月27日。正面の広場には市バスが乗り
入れる。港区役所終点のバスの降車用と港区役所発の南方向
行きのバスの乗り場用。榮など北方向行きは
今までと同じ市道江川線上。
2018年09月27日。書店の建物の裏から広場へ
入ろうとするバス。

ー敷地北東角から見るー

2015年03月14日。昔はこの中にでかいガスタンクがあった。左(南)にゴルフ練習場が見えている。右(西)は敷地北沿いの道路だが途中、臨港線に踏切がないので途切れて行き止まりになっている。この辺りには住宅ビルが建つようだ。
2016年11月13日。左、東沿い道路拡幅中。右、北沿いの道路も拡幅されるか。
2017年02月14日。敷地北向かいにある公園。ここと東、北寄り向かいに元からある公園の2ヶ所で整備中。これも東邦ガスがやっているのか?
2017年05月14日。塀立つ。
2017年05月14日。北隣りの公園。整備が殆んど終わりかけている。床屋へ行って来たみたいにさっぱりした感じ。
2017年05月14日。北寄り東隣りの公園も。
2017年11月19日。用地北寄り、臨港線寄り東側の
工事看板。
2018年02月17日。住宅棟の工事が始まったようで
塀の中で杭打ち機が立っている。
2018年07月01日。角の工事塀に看板が出、角に近い所に工事用の出入口が出来ている。
2018年09月27日。駐車場と商業棟を結ぶ歩道橋ができて北東側の住宅ビル現場が見えるようになった。線路寄り。
2018年09月27日。市道江川線寄り。まだ基礎工事が続いている様子。
2019年06月16日。立ち上がってきた。休日なのに強風で作業用入口がほぼ全開になっている。
2019年06月16日。ららぽーと側。 2019年09月23日。ららぽーとの北向い側。下から外観が見え始め
ている。
2019年09月23日。高さはこれまでのようだ。
2019年12月28日。出来てきた。工事塀も取れて植樹等進む敷地内がみえるようになった。
2019年12月28日。ららぽーと側東寄り。 2019年12月28日。西から見る。手前にはまだ同じ
くらいの敷地が空いている。
2020年03月15日。ほぼ出来た。
  
2020年03月15日。らら側も植栽やフェンスが出来ている。 2022年02月04日。西側の空いていたところでも住宅棟の
建設が始まっている。
  
2022年02月04日。東から。これでこの区画は全部埋まる。
残るは臨港線より西側の区画。
2023年12月12日。久しぶりに来たが大分と以前に
できたようだ。
  
2023年12月07日。線路西側の区画でも同じような
住宅ビルが建つようだ。西から見る。

231212追加箇所へ


ー北から臨港線沿いを見るー

2015年03月14日。臨港線東の商業施設予定地を臨港線反対側、北西から見る。左が北沿いの道路。臨港線上には右(西)の住宅エリアと行き来する橋が架けられるだろうか。週に3往復通るだけだけど。
2017年02月18日。少し奥で臨港線をくぐる道路を建設中。 2017年02月18日。アップ。鉄桁が設置されて下を
ほじくっているっぽい。東側、市道江川線アピタ前から
西の中川運河沿いのガススタンド横につながる道。
2015年05月14日。敷地縁沿いの木が撤去され土が盛られてこれから工事といった様子。
2017年05月14日。西から見ると鉄橋が出来ている。 2017年05月14日。正面入口のあった東から見ると
形の違うのが見える。これは左のとは別口か?
2017年06月17日。今日は週3往復の列車が走る日で
もうその時間だが運休のようだ。線路を枕木と軌陸車で
塞いで工事中。
2017年06月17日。鉄橋は仮だったか、コンクリートの
架道橋が出来ている。
2017年06月17日。その少し北には地下道入り口みたい
のが見える。
2017年11月19日。道路は舗装され臨港線架道橋の
高さ制限標識も設置されている。そろそろ開通
しそうな感じ。
2018年01月13日。西側も外壁取り付け中。
2018年02月17日。外観が出来てきた。
2018年07月01日。商業棟と臨港線の間にテントの
ような建物が出来ている。
2018年09月22日。西側、工事塀がとれて道路が
見えるようになった。
2018年09月22日。反対方向は中川運河沿いの道へ
右左折車線ラインが引かれた。
2018年09月22日。臨港線をくぐる所の冠水注意
看板と高さ制限標識。
2018年09月27日。敷地内を通り抜ける道路が開通
して中川運河沿いの道から入る所には
信号機が設置された。
2018年09月27日。工事塀でふさがれていた所も
塀が無くなってつながり車が続々と入っていく。
2018年09月27日。線路の下をくぐる歩道は南側片側だけ。 2018年09月27日。架道橋名。
2018年09月27日。線路の両側に歩道橋も架かっている。 2018年09月27日。側面に冠水したときの水深表示。
2018年09月27日。駐車場と商業施設をつなぐ歩道橋
から西を見る。
2018年09月27日。架道橋部アップ。
2020年03月15日。

ー敷地北西角から見るー

2015年03月14日。左、北沿いの道沿いの工事塀の中にある建物は社宅だったもので解体工事中。道を奥(東)へ行くと臨港線に突き当る。右は中川運河沿いの道でこちらに見える事務所のような建物も解体中。
2015年12月20日。こちら側も元の建物は殆んど無くなって整地などの作業中。
2016年07月24日。角に広場、その南隣りにガススタンドが出来、それを囲むように南、東に面して道路が出来ている。
2016年07月24日。南西側から広場を見る。周りには芝と木が植えられているがそれ以外は何もない。右はガススタンドの塀。
2016年07月24日。南西側からガススタンドを見る。右の新しく出来ている道路はいずれは東側へ抜けられるようになるようだ。
2018年09月27日。北西側、線路と並ぶ歩道橋から中が見えるようになった。臨時の駐車場になっている。左奥の塀の向こうがガススタンド。
2023年12月07日。塀と線路の間で住宅ビルの工事がはじまっている。
2024年10月10日。臨港線の向こう側のと同じよう
なのが出来るので全部合わせるとかなりの戸数になる。

241020追加箇所へ



ー港北運河周辺を見るー

2015年03月14日。中川運河から直角に枝分かれしている港北運河、東方向を金川橋上から見る。臨港線西側の用地がこれで2つに分けられている。ここにも橋が架けられるだろうか。
  
2011年10月01日。港北運河の幅より大分と短い鉄橋を
臨港線の列車が渡る。運河は鉄橋の少し先から東は
埋め立てられて公園になっている。
2011年09月10日。東端は舟溜のような形になっている。
  
2016年05月01日。右(北)の護岸が撤去され矢板に
変わっている。ここに笹島や名古屋港と結ぶ
船着き場が作られるようだ。
2016年07月24日。運河行き止まりの東側、港北公園の緑地部分も撤去して整備中。
2016年07月24日。右、南岸は奥の臨港線手前まで整備終わる。左、北岸は臨港線の奥では始まっている。
  
2016年07月24日。ゴルフ場と港北運河の間を中川運河
沿いから臨港線手前まで入れるようになった。
2016年07月24日。運河行き止まりの横にガスのビル
を建てている。窓が全然ないので事務所ビルでは
ないようだ。
2016年11月13日。運河突当り部分。タイルがはられ、ベンチも置かれている。右にある港北公園とつながって一体化する。奥のガスのビルも出来ているようだ。
  
2016年11月13日。西、鉄橋下から覗くと船着き場が
設置されているのが見える。ここからささしまライブまでの
船が運航される。
2016年11月13日。今日は水が結構澄んでいて1㍍位
下まで透けて見える。
2017年02月14日。公園、運河べりまで入れるようになった。
2017年02月14日。船着き場。臨港線の鉄橋が低いのであまり背の高い船は入ってこられなさそう。
2017年02月14日。 2017年02月14日。運河行き止まりなので特に
西寄りの風が吹くとゴミが流れ着いて
溜まり易い。
2017年02月14日。市道江川線から見る。まだ入れないが公園に沿って西へ船着き場まで歩道、並行して車道も作られている。
2017年07月22日。東邦ガスのビルの東側、港北公園沿いに商業施設建物建設中。
2017年07月22日。西から見る。 2017年07月22日。少しアップ。
2017年09月30日。奥、北の方へ鉄骨組みが広がっている。
2017年09月30日。外壁がついているか。
2017年11月19日。南東角の辺、外壁がつき始めている。右の鉄骨は駐車場出入口用か。
2017年11月19日。南から。
2017年12月09日。画像右(東)側に駐車場棟が出来るのでそれにつながる通路の鉄骨が目立つ。
2018年01月13日。駐車場棟へつながる鉄骨組み中。
2018年01月13日。臨港線越しに西から見る。ガスのビルの向こう側にでかい建物が出来てきた。
2018年01月13日。臨港線の鉄橋のすぐ北(上画像左)に
小さい架道橋がある。元からあったのを作りなおした
ように見える。
2018年01月13日。南向かい側にあるスポーツ施設。
商業施設側からの視線を意識して壁に名前と
イラストが入った。
2018年02月17日。外観が出来てきた。右(東)向かいには駐車場棟が組み立て中。
2018年02月17日。駐車場棟とつながる通路も出来ている。
2018年02月17日。駐車場棟。
2018年03月24日。敷地南側、公園との境に
植えられた桜が咲いている。
2018年07月01日。中川運河と臨港線の中間辺りに
浮き柵。ゴミが流れ込まないように?
2018年07月01日。駐車場棟。出来てきて手前の工事塀も無くなる。
2018年07月01日。南側を東から見る。工事塀を撤去
した跡を舗装して公園沿いの通路を拡げている。
2018年08月12日。南東から。駐車場壁面の店名広告版とか周りの駐輪場とかだんだんできてきた。
2018年09月22日。テナント看板もついた。
2018年09月22日。船着き場には切符売り場の小屋も
作られている。
2018年09月27日。ここも入れるようになって
近くで見ると車輪が付いている切符売り場。
2018年09月27日。今までは近所の子供とかがたまに遊んでいるくらいだった南側の公園。中で買ってきたものを食べたりしてすっかりららぽーとの敷地内のような光景になっている。

ー港北運河より北を見るー

2015年03月14日。
  
2016年11月13日。北側は土が大量に入れられているようだ。 2016年11月13日。線路沿いにあるマンホールは
今の地面から結構飛び出して設置されている。
  
2017年07月22日。線路沿いにマンホール高さまで土が
入って盛り上がりフェンスがたつ。
2018年01月13日。臨港線西側沿いの道路の形。
2017年09月27日。北東から見る。こちらはまだ造成もあまりされてないように見えるが通り抜け道路沿いは臨時駐車場として使われている。
2018年09月27日。東邦ガス敷地内にあるので今まで
近づいて見ることができなかった、というよりあるのも
知らなかった鉄橋とその名前。臨時駐車場からの
通路として使われている。
2018年09月27日。元は名古屋港駅から工場敷地までの
引き込み線があったのでその橋台の跡が
残っている。
2018年09月27日。もう一つ南にもあるがこちらは
まだ通行止め。名前の表示が見当たらないが
これが「第二…」のようだ。
2023年12月19日。臨港線西側にこれが出来る。これで全敷地の再開発がなされるように見える。
2024年04月06日。線路の向こうでホールの鉄骨組みが
始まっている。
2024年05月18日。鉄骨組み進む。
2024年05月18日。南西から見る。
2024年05月18日。中川運河沿いから見る。港北運河沿いの灌木等が茂っていた所も撤去して整備中。奥の方にホールを作っているのが見えるが手前にはまだ、もう一軒大型商業施設が作れそうなくらい広い土地がある。
2024年06月08日。運河沿いの整備進む。これが出来れば中川運河側から直線でららぽーとエリアへ行けるようになる。
2024年07月28日。ホール北側、少し外観が
見えてきたようだ。
2024年09月25日。運河対岸から。大分とできてきた。
2024年09月25日。運河沿いの整備も進む。
2024年09月25日。中川運河沿い道路、北を見ると
もう1ヶ所黄色い柵になっているところがあるが
ここにホール方向へ入る新しい道路の交差点が
近々できる。
2024年10月20日。運河沿いの歩道出来る。
ホールのオープンに合わせて開通か。
2024年10月20日。臨港線側。第二港北架道橋を
覗くと向こうに歩道が出来ているのが見える。
2024年10月20日。
2024年10月20日。ホールも大分とできてきた。 2024年10月20日。船っぽい形。
2024年10月20日。ホールから西の中川運河沿いに
出る道も出来てきた。
2024年10月20日。駐車場の出入口のような形。

ー港北運河より南を見るー

2015年03月14日。
2015年07月19日。今は臨港線の東側敷地中央にあるゴルフ場がこちらへ移るようだ。
2015年12月20日。球を打つ所の建物も出来てきた。
2016年05月01日。網も張られてオープンしている。
2016年07月24日。関係はないと思うがゴルフ場が出来たのに便乗して?道路向かいの中川運河端にもコンクリート柱を建ててバッティング
センターっぽい物を作っている。
2016年11月13日。左側、運河沿いのバッティングセンターオープンしている。その駐車場にはたこ焼き店も出来ている。

ー敷地南西角から見るー

2015年03月14日。南西側、中川運河に架かるいろは橋袂から見る。
2015年03月14日。中を覗く。右(東)奥、臨港線の手前では整地工事が行われている。
2015年07月19日。工事塀に変わった中でゴルフ練習場の網を張る柱が立っている。
2015年12月20日。ゴルフ場手前の道路沿いに建物が並ぶ。現ゴルフ場と一緒にある喫茶店等が移って来るものと思われる。
2016年05月01日。敷地を下げて歩道を広げている。
2016年05月01日。南沿い。敷地内のタイル貼りの
新しい歩道と元からある工場地帯らしい
アスファルト舗装の歩道。
2016年05月01日。敷地南端のスポーツゾーンは
これで出来たようだ。どうもテレビの名前と間違える。
2018年11月18日。喫茶店等と臨港線の間にまた一軒建設中。

ー旧ゴルフ場を見るー

2015年12月20日。敷地中央東にある現在のゴルフ場。手前の喫茶店等の建物が移るものと思われる。
2016年05月01日。解体されて更地になった。奥に新しいゴルフ場が見えている。右中央辺りで何か建物を作っている。

南郊運河埋め立て

名古屋市港区の中川運河から東へ少し残っていた南郊運河が埋め立てられているので見てきました。


2020年12月26日。対岸の玉船橋から見る。
2021年12月19日。左、北隣には温泉施設が、右、南隣には南方貨物線の高架橋が残っている。

2020年12月26日。橋をアップで見る。 2021年12月19日。橋の下奥、土が入っているのが見える。

2020年12月26日。隣の温泉施設の会社が取得し埋め立てている。
2021年12月19日。ほぼ埋め立てが終わっている。ついでに南方貨物線の高架橋が撤去中。温泉施設が拡張されるようだが南方貨物線のエリアも入るのかどうかは不明。

2020年12月26日。東から見る。
2021年12月19日。

2010年12月26日。これより東はずっと昔に埋め立て済みで
殆ど公園になっている。少し東に行くと臨港線の南耕運河
橋梁があり東西の公園をつなぐ通路になっている。
2011年11月10日。これで南郊運河は中川運河の西に
少し残すのみになる。

2022年04月03日。埋め立て、整地終了。
2022年04月03日。西、中川運河側から見る。
2022年04月03日。横の南方貨物線跡は奥にある
運送会社が取得または借りて使うようだ。
2023年01月15日。正面の駐車場から運河跡東側の駐車場につながる道路が出来少し奥で何か建物を作っている様子。
2023年01月15日。
2023年01月15日。東から見る。駐車場になった。
2023年01月15日。運河が無くなってこの勾と橋は不要なので撤去される。工事中、右、中川運河側に仮橋が架けられる。
2023年04月22日。仮橋の桁架け中。 2023年04月22日。対岸から。肝腎の道路工事より
仮橋工事の方が大掛かりな感じ。
2023年06月04日。仮橋出来てきてあとは上っ面の
舗装とかの工事。
2023年08月06日。温泉施設が段々増えてきてさらに建設中。

<名鉄神宮前建て替え

名鉄神宮前駅ビルが立て替え中。


1978年。駅前歩道橋から昔の駅舎。 1983年完成のビル。
2022年06月02日。解体始まる。 2023年02月03日。解体中。
2023年06月24日。全部を解体せず駅通路の階段やエレ
ベーターが有った所の周りを残して駅出入口として
再利用。駅出入口だけにしては大きいので何店か
店舗も入るか。
2024年02月11日。ビルを撤去した跡に門前町風の
商業施設建設中。
2024年02月11日。神社の屋根っぽいのが連続して並んでいる。 2024年02月11日。神宮前(バス停は神宮東門)を起点に
名古屋の南西方向に走っていた何路線かがここで折り返し
ていたが解体工事が始まって折り返し回転するスペースが
無くなったので一つ北の熱田駅前に起点を変更している。
熱田駅前にできた新しい待機場。画像右が駅舎。
2024年02月28日。屋根葺き中。 2024年02月28日。アップ。
2024年03月16日。出来てきた。 2024年03月16日。南から。南半分くらいは
屋根の下がスカスカで何もない。
2024年03月16日。北から。店は北半分だけ? 2024年06月15日。駅への仮通路に開店日や
テナントの貼り紙。
2024年06月15日。駅への仮通路の経路が変わった
ので近くから見えるようになった。駅側、駅との
間には芝生。
2024年06月15日。神宮側。こちらはコンクリート。
2024年06月15日。南半分の屋根だけのところ。 2024年06月15日。さらに南の以前駐車場や
搬入所があった所までコンクリート敷きが延びて
いく。
2024年08月18日。工事塀や駅ビルの生き残りの建物のシートも外れて外観が見えるようになった。
2024年08月18日。北から見る。線路沿い北側の建物も出来ている。
2024年08月18日。西面。テナントもかなりの数が
決まり看板取り付けや内装工事も行われている。
2024年08月18日。東面。
2024年08月18日。線路沿いの建物は線路側にも店がある。 2024年08月18日。駅ホームから見る。
2024年08月18日。南の方へのびた所は屋根下に
建物施設が作られている。
2024年08月18日。引き続き使われる旧ビルの
立体駐車場の手前までのびている。
2024年08月18日。北隣のきよめ餅の古い建物も
タイミングを合わせて外壁改修工事中。
2024年09月08日。オープン。おかげ横丁のような賑わいを続けることができるか。観光バス駐車場が西門にしかないのが
残念なところ。
2024年09月08日。台風のせいでオープンが一週間
延びたのでポスターの日付の所に貼紙。
2024年09月08日。南寄りはまだ工事中。
2024年09月08日。駅ビルの生き残り部分もまだ工事中。 2024年09月08日。南へ降りる大きな階段を建設中。
2024年09月08日。タクシー乗り場、待機場と
マイカー送迎スペースはこれから整備。

名鉄岐阜駅再開発

2009年にオープンしたビルが15年経って新しいビルに立て替えられることなったようなので見物しときます。

新岐阜百貨店解体、現ビル新築の様子はこちら→新岐阜百貨店


2024年07月25日。15年で終わりの2階建て現ビル。 2024年07月25日。こちらは2000年に出来た
各務原線沿いのロフトが入っているビル。
こちらは残るのか。
2024年07月25日。北西、名鉄岐阜前交差点から見る。左のビルの裏に各務原線のホーム、右のビルの裏に本線のホームがある。間のガラス屋根の駅入口は現ビルと同時に作られたもの。
2024年07月25日。通り向かいから。1階には
食品スーパーが入っている。
2024年07月25日。2階の駅改札口を出た
ところからビル2階に入る入口。2階は数軒の
飲食、物販店。
2024年07月25日。ビルの南には岐阜バスの
乗り場。バス停は駅前の路上にもある。

閉店→解体

2024年10月27日。09月29日閉店。 2024年10月27日。施設名、店舗名それぞれ
色を合わせた貼紙で消される。
2024年10月27日。名鉄改札口横の2階入口は
シャッター。
2024年10月27日。1階のスーパー入口。
2024年10月27日。ビル南側のバスターミナル入口。 2024年10月27日。案内板。
2024年10月27日。バス案内所は通り向かい側の
ビルへ。
2024年10月27日。廃止後もバスの待機所として
使っている。



アレコ レコレクション>名古屋近辺工事見物>超高層ビル編>ピルその他等

ついでに他のページもどうぞ

アレコレコレクション 鉄道系 名鉄美濃町線廃止まえ・あと 名鉄揖斐線廃止まえ・あと 白鳥線・臨港線・西名古屋港線
名鉄蒲郡線 名鉄広見線 少し昔の列車
桃花台新交通(ピーチライナー) 名鉄犬山モノレール線廃止まえ・あと 名鉄瀬戸線土居下仮駅
三岐鉄道北勢線 近鉄内部・八王子線 国鉄瀬戸線・TKJ城北線
コンナキップ JR東海道線金山駅二面三線化 名古屋地下鉄駅名変更集
国鉄ウイークリー
その他系 名古屋近辺工事見物 名古屋南西部あそこの少し昔と今 公園のトイレ
愛知万博の乗り物 愛知万博のコンビニ 街で見かけたモリゾー・キッコロ
コンナモノ コンナガゾウ 東京ゲートブリッジ見物
当日券で東京スカイツリー見物 地図書き込みウオーキング 一周ウオーキング沿線ウオーキング
名古屋近辺花見物 コンナトコ 鳥取・島根江島大橋見物
大阪・なみはや大橋見物