2

アレコレコレクション>名古屋近辺工事見物>名鉄東岡崎駅橋上駅舎化

JR蟹江駅橋上駅舎化工事見物



工事が始まっているので見物します。



■■■■■工事前の様子■■■■■


駅南側、駅前

2011年07月09日。正面から。南1.5qくらいにある近鉄線との間が古くからの市街地で駅も南を向いている。

2011年07月09日。しかし駅前には何もなく街灯だけが立派。



駅北側

2004年05月24日。駅の北東方向を見る。こちらは裏口とは言え名古屋のすぐ隣の町ー奥に見えている団地は名古屋市ーの駅が21世紀になってもまだこんな風景だったが…。
2011年07月09日。その後、区画整理が行われた。造成工事も終わり建物が立ち始めた頃の様子。
2014年09月23日。大型ショッピングセンターも出来てこちらが表口になろうとしている。



2004年05月24日。駅の真北を見る。すぐ横を川というか水路
が流れていていかにも水郷の町という感じ。
2011年07月09日。区画整理されて水気がすっかり無くなって
いる。
2017年10月24日。建物で埋まっている。



2004年05月24日。駅東の歩道橋から真北を見る。 2017年10月24日。建物が建って見通せなくなった。



2017年10月24日。区画整理で駅北に駅前広場が作られた。が、こちらからすぐそこに見える名古屋方面のホームに行くには一度歩道橋で南側に渡って駅に入りもう一度跨線橋を渡ってホームへ、というあほらしいコースをとることになる。
2017年10月24日。駅前広場沿いにビルも立ったが一階のテナントは何故か医療系ばかり。
2017年10月24日。ちょっと気を使って上り、名古屋方面のホー
ムには一応こんな通路と改札口も作られている。
2017年10月24日。定期券、回数券限定で朝の通勤通学時間
帯だけ開くようで時刻表もその時間帯だけ表示してある。



2017年10月24日。駅舎内出改札口。
2017年10月24日。改札口を入ると下りホームへ階段やスロー
プで上がる。
2017年10月24日。跨線橋は道路の横断歩道橋タイプで屋根
が無い。
2017年10月24日。上りホームから見る駅舎。右の小さい建物は便所。
2017年10月24日。上りホームの屋根は継ぎ足し。柵のすぐ外
には北側に作られた駅前広場。
2017年10月24日。跨線橋から東、名古屋方向を見る。見えて
いるのが歩道橋。
2017年10月24日。線路配置は昔からの単線駅によくある中線付きの3線タイプで貨物列車の待避やすれ違いがあるので長い。下りホームの屋根は駅舎の前だけ。




■■■■■工事見物■■■■■

2017年10月24日。駅舎の右半分とその右を囲って仮駅舎工事が始まっている。
2017年10月24日。上りホーム西寄りから見る。跨線橋の手
前、駅舎の辺に橋上駅舎が出来るようだ。
2017年10月24日。上りホーム東寄りから見る。橋上駅舎が出
来たらこの跨線橋は無くなるので渡るなら今のうち。
2017年10月24日。下りホーム西寄りの使ってない所では何か
工事をしている。
2017年10月24日。北側駅前広場。橋上駅舎ができるとこちら側からも出入りが出来るようになる。
2017年10月24日。階段とエレベーターを作るには今のホーム
はちょっと狭いようなのでこの柵の所まで広がるか。
2017年10月24日。ここら辺に北側の出入口階段とか出来そう
だ。
2017年11月26日。仮駅舎前になる所のホームに屋根の鉄骨
組み。
2018年04月29日。プレハブの仮駅舎立ちあがる。
2018年07月15日。現駅舎の東隣に仮駅舎の建物出来てきて工事塀も無くなっている。現駅舎を跨いで架線柱も立てられている。
2018年07月15日。仮駅舎。 2018年07月15日。中の設備はこれから。改札口になる所。
2018年07月15日。ホームから仮駅舎を見る。
2018年07月15日。北口広場を塀で囲って整備が始まっている。
2018年07月15日。手前に小さい基礎みたいのが並んでいる。
2018年12月09日。上り、名古屋方面ホームの北側のこれは
基礎工事か。仮駅舎はまだ設備設置がされていない。
2018年12月09日。
2019年03月31日。仮駅舎の使用が始まっている。
2019年03月31日。旧駅舎と駅前広場が人や車の出入りするスペースを残して工事塀で大きく囲われ新駅舎建設現場に。
2019年03月31日。スロープの入口。 2019年03月31日。改札口。
2019年03月31日。上りホームから。 2019年03月31日。北側に作っていた基礎はすでに出来てい
るようだ。
2019年03月31日。旧駅舎等建物が解体撤去中。手前に一部残してある旧駅舎は現場事務所用?
2019年03月31日。上りホームから見る。駅両側に工事塀。
2019年05月26日。南側、基礎工事中。 2019年05月26日。北側、基礎部分コンクリートで固まる。
2019年07月06日。南側基礎工事進む。 2019年08月11日。南側基礎工事終わる。
2019年08月11日。
2019年08月11日。北側では階段の鉄骨が組まれている。今の
ホームのすぐ脇に立ち上がっているのでホーム幅は変わらない
ようだ。
2019年10月20日。北側ではホーム屋根の鉄骨組みも行われ
ていてホームが狭くなっており停車位置が永和寄りに移動し
ている。
2019年10月20日。南側でも鉄骨組みが始まっている。
2019年11月03日。南側の鉄骨組み進む。
2019年11月03日。南西方向から見る。 2019年11月03日。北側の作業場では線路上に架け渡す鉄骨
準備中。
2019年11月03日。この丸屋根は通り抜け通路部分のものか。 2019年11月03日。お尻にでかいおもりをつけたクレーン車が
すでに来ているので線路上に架かる日も近そうだ。
2019年11月17日。線路上と南側出入口の階段の鉄骨組まれる。
2019年11月17日。南西から見る。 2019年11月17日。通り抜け通路部の丸屋根鉄骨。
2019年11月17日。西にある踏切から見る。 2019年11月17日。下を通る。
2020年07月26日。内外装工事が進み足場シートが外され始めて東側から外観が見えてきた。
2020年07月26日。階段屋根は銀色つるつる。 2020年09月12日。足場片付け中で外観が見えてきた。
2020年09月12日。壁面のぽつぽつ。この形は「JR蟹江駅」
に違いない。
2020年09月12日。西側、通り抜け通路側。こちらはあまり大
きい窓がなさそうに見える。
2020年09月12日。西の踏切から。 2020年09月12日。改札内通路側は窓が大きい。
2020年10月04日。足場とか無くなったのでそろそろ工事塀
がなくなるか。
2020年10月04日。北口階段を下りた所に公衆便所。これか
ら駅前広場の整備が始まる。
2020年10月04日。北口駅前広場の整備の邪魔になるので工事事務所が南側へ引っ越している。
2020年11月08日。上りホームの工事塀が低いのフェンスに
変わった。
2020年11月08日。北側も低いフェンスに変わり便所だけが
厳重に囲われている。
2020年11月08日。北側の整備が始まっている。ロータリーの形に縁石を並べているところ。
2020年11月29日。歩道のガードレールがつきタイル貼り中。
2020年11月29日。南口も工事事務所のある所以外は工事塀
外れる。
2020年11月29日。西から。こちらも駅前広場の整備が始まり
そうだ。
2020年12月20日。北口は大体出来てきた。
2020年12月20日。跨線橋から見る。ロータリーの真ん中
に待車スペース。
2020年12月20日。バス乗降場など表示も立つ。今までバスは
入ってきてなかったような気がする。コミュニティバスでも発着
するようになるのか。
2020年12月20日。南口でも駅前整備が始まっている。 2020年12月20日。完成が近づいてきて、不要になる歩道橋の
廃止予告看板出る。
2020年12月20日。こちらも用済みになる北口の朝用改札口に出された看板。
2021年01月10日。北口、バス停とタクシー乗り場に屋根がついて大体できた感じ。
2021年01月10日。車道にはラインも引かれている。 2021年01月10日。階段入口には表示も。
2021年01月10日。南口も工事個所が舗装されて整備進む。 2021年01月31日。出来て使用開始。まだ跨線橋の撤去工事等
があるので工事事務所は残っている。
2021年01月31日。南口。駅名も入る。階段下にベンチ。 2021年01月31日。工事事務所がまだあるので駅前広場整備は
取り敢えず半分出来。
2021年01月31日。階段を上がって通り抜け通路。工事の写真等
が展示してある。
2021年01月31日。屋根はテント。
2021年01月31日。説明を読むまでベンチとは思わなかった。
これはケツが痛くなりそうだ。
2021年01月31日。出改札口。
2021年01月31日。券売機は近距離用と指定席が買える用の
2台。
2021年01月31日。構内案内板。音声ガイド付き。
2021年01月31日。改札口出た正面に観光案内とかのモニター
画面。
2021年01月31日。駅舎から下り、永和方向。
2021年01月31日。駅舎から南口方向。ブロックで仕切ってあっても入れるしどこまで駅前広場なのかよくわからない。
2021年01月31日。駅舎から北口方向。時々見物の車がロータリーを周って出ていくのが見られるくらいで日曜日だしまだあまり車の出入りはない。
2021年01月31日。階段下りた所にwelcomeの蟹マーク。突き当
りの工事塀の中に公衆トイレがあるがまだ使えない。
2021年01月31日。北口にもベンチがある。陽はあたらんは北風
は直にあたるはで冬はとても座ってられそうにない場所。
2021年01月31日。バスは無料のコミュニティバスが一路線。
ちょうど時間だったので待ってみたがなぜか来なかった。
2021年01月31日。改札口改札内から。
2021年01月31日。トイレは下り線側にある。階段は下りホーム
は名古屋方向へ下り、上りホームは桑名方向へ下りるようにな
っている。
2021年01月31日。名古屋方向。用済みになった歩道橋の向こう
に1日遅れで用済みになる歩道橋。
2021年01月31日。え、ここ上がっていいの?電車で着いた客は
まだ変わったことを知らない。
2021年01月31日。用済みになった跨線橋の向こうに新しい駅舎。
2021年01月31日。こちらも用済みの仮駅舎。 2021年01月31日。1986(昭和61)年から頑張ってきた跨線橋も
見納め。
2021年01月31日。歩道橋南側の立体駐輪場。 2021年01月31日。東から。この歩道橋は今日まで。
2021年01月31日。西から。 2021年01月31日。北側の階段上がり口。こちらは平面駐輪場。
2021年01月31日。西の踏切から。 2021年02月14日。仮駅舎解体工事始まる。
2021年02月14日。歩道橋も虎柵で通行止め。北側。 2021年02月14日。南側。
2021年02月14日。北改札口もプラ柵で閉鎖。 2021年04月11日。仮駅舎なくなり跨線橋撤去工事中。
2021年04月11日。手すりが無くなっている。これは怖くて
渡れない。
2021年04月11日。階段の段々だけやたら錆びている。
2021年04月25日。跨線橋なくなる。あとはホームの整備。 2021年04月25日。鋼製脚が切断され土台だけ残る。
2021年04月25日。旧駅舎の柱製のベンチ、早くも使用中止。 2021年05月23日。跨線橋を撤去したあとのホーム作り中。
2021年07月03日。仮駅舎跡ホーム工事終わる。新しい
架線柱が立っている。
2021年07月03日。ホーム外側の仮駅舎や作業スペースがあったところは舗装されているので駐輪場か。
2021年07月03日。奥に新しい架線柱が立っているのは
手前のやつの移設用か。
2021年07月03日。北口はトイレだけまだ工事中。
2021年08月15日。北口トイレ待望のオープン。
2021年10月10日。南口の駅前広場整備工事が始まっている。
2022年01月03日。南口にもトイレ設置中。 2023年06月04日。久しぶりに見に来たらトイレは
出来ているが周りの整備等、全く変化なく駅が
出来て満足した感じ。

アレコレコレクション>名古屋近辺工事見物>JR蟹江駅橋上駅舎化



ついでに他のページもどうぞ

アレコレコレクション 鉄道系 名鉄美濃町線廃止まえ・あと 名鉄揖斐線廃止まえ・あと 白鳥線・臨港線・西名古屋港線
名鉄蒲郡線 名鉄広見線 少し昔の列車
桃花台新交通(ピーチライナー) 名鉄犬山モノレール線廃止まえ・あと 名鉄瀬戸線土居下仮駅
三岐鉄道北勢線 近鉄内部・八王子線 国鉄瀬戸線・TKJ城北線
コンナキップ JR東海道線金山駅二面三線化 名古屋地下鉄駅名変更集
その他系 名古屋近辺工事見物 名古屋南西部あそこの少し昔と今 公園のトイレ
愛知万博の乗り物 愛知万博のコンビニ 街で見かけたモリゾー・キッコロ
コンナモノ コンナガゾウ 東京ゲートブリッジ見物
当日券で東京スカイツリー見物 地図書き込みウオーキング 一周ウオーキング沿線ウオーキング
名古屋近辺花見物 コンナトコ 鳥取・島根江島大橋見物
金ぴか土産・置物コレクション 大阪なみはや大橋見物