アレコレコレクション2
アレコレコレクション>名古屋近辺工事見物>名古屋高速出入口工事見物
名古屋高速道路出入口工事見物
新洲崎
名古屋高速道路新洲崎出入口の工事が始まっているので見物します。
![]() |
図はテキトーです | 2023年10月14日。ミッド展望台から。 |
---|---|
![]() |
![]() |
南側 工事前
2020年08月09日。名駅南三丁目交差点を南から見る。 | 2020年08月09日。名駅南三丁目交差手から南を見る。 |
---|---|
![]() |
![]() |
2020年08月09日。名駅南三丁目交差点をさらに 南の水主町交差点から見る。 |
|
---|---|
![]() |
南側 工事
2024年09月03日。十字交差して高い高架橋の その上を跨ぐ出口路なので水主町交差点のもう 一つ南の日置橋交差点から工事が行われている。 |
2024年09月03日。歩道寄り車道一車線を潰して まずは街路樹の撤去工事中。 |
---|---|
![]() |
![]() |
2024年09月03日。水主町交差点から北を見る。 車線が減ったので信号表示方も変わる。 |
2024年09月03日。江川線混雑迂回お願い。 |
---|---|
![]() |
![]() |
2024年10月20日。日置交差点から北。街路樹撤去に 続いて歩道の縁石、植え込み、舗装の撤去工事中。 |
2024年10月20日。水主町交差点から北。ここも 同様。 |
---|---|
![]() |
![]() |
2025年04月05日。日置交差点から北。歩道を削って 車線を作る工事は終わっているがガードレールで囲っ てまだ使っていない。今のところ中央寄り一車線を工事 用地に使っていてこれが二車線になったらこの仮車線を 使うようになるものと思われる。 |
2025年04月05日。水主町交差点から北。ここは 虎柵など無くなっても歩道は元のまんまの広さ。 |
---|---|
![]() |
![]() |
東側 工事前
2020年08月09日。名駅南三丁目交差点から東を見る。 ここは上を跨いで左側に入口路、右側に出口路が出来る。 |
|
---|---|
![]() |
東側 工事
2024年09月03日。こちらは道路中央寄りの車線が 潰されている。 |
2024年09月03日。堀川の新洲崎橋から東を見る。 さらに虎柵は白川公園の前まで続く |
---|---|
![]() |
![]() |
2024年09月03日。下広井町線混雑迂回お願い。 | 2025年04月05日。交差点から東、百m道路方向は 中央寄り両方向二車線ずつ工事用地に。 |
---|---|
![]() |
![]() |
2025年04月05日。新洲崎橋一つ東の交差点南側 から西を見る。 |
2025年04月05日。新洲崎橋一つ東の交差点北側 から西を見る。 |
---|---|
![]() |
![]() |
2025年04月05日。交差点横には既に基礎用の鉄筋が 搬入されている。 |
2025年04月05日。白川出入口前の歩道橋から 南側西を見る。この辺は車線減少を始める虎柵だけ。 |
---|---|
![]() |
![]() |
2025年04月05日。北側。 | 2025年04月05日。歩道橋から東、若宮南交差点 方向を見る。 |
---|---|
![]() |
![]() |
北側 工事前
2020年08月09日。右からこちらへカーブして合流する 入口路が出来る。 |
2021年05月23日。いろいろ下調べ。 |
---|---|
![]() |
![]() |
北側 工事
2024年10月20日。北西角側でも工事始まる。 北西角部では何年も前から通信設備系の工事が 行われている。 |
2024年10月20日。バス車庫跡を覗くとまだ白線の 残る用地に虎柵が並んでいる。 |
---|---|
![]() |
![]() |
2025年04月05日。大きい重機が入って何やら 組み立て中。 |
|
---|---|
![]() |
西側 工事前
2020年08月09日。下広井町交差点歩道橋から見る。 ここへ画像奥から出口路が下りてくる。 |
2020年08月09日。ここから画像奥へ入口路が 上がっていく。 |
---|---|
![]() |
![]() |
2021年05月23日。名駅南四~名駅南三丁目間では 水道他の工事を長くやっている。 |
2020年08月09日。名駅南三丁目交差点から下広井 方向を見る。頭上の本線を跨いで画像奥に向かって 下っていく入出口路が出来る。 |
---|---|
![]() |
![]() |
西側 工事
2024年10月20日。バス車庫跡地内、建設される高速入口路のカーブに合わせて虎柵が並ぶ。 | |
---|---|
![]() |
2025年04月05日。交差点から西方向へ中央寄り 両方向二車線ずつと交差点南西側にある水主町公園も 虎柵で囲まれている。 |
2025年04月05日。歩道橋から見る。以前から やっている水道工事の現場とつながっている。 |
---|---|
![]() |
![]() |
2025年07月20日。工事エリアが下広井交差点まで 広がってきた。名駅南四交差点歩道橋から下広井方 向。東行き5車線のうち3車線が工事用地に。 虎柵の束は反対車線側用か? |
2025年07月20日。下広井交差点歩道橋から名駅 南四方向。工事用地2車線から始まって3車線に なる。 |
---|---|
![]() |
![]() |
ついでに他のページもどうぞ