アレコレコレクション2
4.名古屋高速4号線(東海線)六番町交差点ー東海通交差点北
市道江川線上を南へ向かう。六番町交差点の新幹線鉄橋を跨ぎ越す。まだ予定地に家が建っている所があるなど、この区間が一番工事が遅れているように見える。
六番町交差点を北から見る。
2006年6月17日。この新幹線の鉄橋の上を跨ぐ事になる。 | 2006年12月8日。ここもいよいよ工事が始まった。 |
---|---|
2008年5月17日。道路端に橋脚基礎を作っているのでここは新幹線を跨ぐ為に門型の橋脚が作られるようだ。 | 2008年5月17日。反対(北)方向を見ると新幹線を跨ぐ為にこちらに向かって橋脚の高さが高くなってきているのが判る。 |
2008年12月28日。新幹線鉄橋の下からのぞいて見る。 | 2009年2月28日。交差点すぐ北側に門型橋脚の片方が立っているのが見える。 |
2009年2月28日。真横から見る。後ろの四階建てのビルと較べると高さが判る。 | 2009年4月29日。いかにもここまでという感じに六番町交差点すぐ北側でプッツリと途切れている。 |
2009年9月19日。本体が大分と見えるようになってきた。 | 2009年11月28日。 |
2009年11月28日。交差点方向を見ると門型の橋脚が鉄橋の高さで建設中。 | 2010年2月13日。取り敢えずの終点の出口が出来てきた。 |
2010年4月29日。六番町鉄橋に向かって桁が伸び始めている。 | 2010年4月29日。交差点南の工事が進んでいないので鉄橋を跨ぐのはまだ先になりそう。 |
2010年7月17日。架けていた所の桁は架かった。 | 2010年9月5日。更に鉄橋に近い所に橋脚が立ち上がっている。鉄橋に足場が組まれているのは塗装工事か?。 |
2010年11月21日。桁を載せる部分がつき門型になった。 | 2011年3月18日。右(西)の橋脚に足場が残る。 |
2011年9月10日。いよいよ鉄橋手前の橋脚まで桁が延びる。 | 2011年9月10日。架橋工事は鉄橋向こう側の橋脚完成を待っているような感じ。 |
2011年9月10日。東側から見る。 | 2011年10月6日。次の桁が運び込まれて架橋準備中。 |
2011年11月5日。二つ目の桁が載る。 | 2011年12月3日。桁二つピッタリくっついて並び足場で覆われている。 |
2012年2月4日。向こう側の桁も出来てきて鉄橋上だけポッカリと開いている。 | 2012年2月4日。交差点にJR東海の文字の入った工事看板が立つ。いよいよ鉄橋上架橋工事が近づいてきた。 |
2012年6月9日。交差点手前にわざわざ基礎を作って架橋桁を支えるための仮橋脚建設中。 | 2012年6月23日。出来てきた。 |
2012年6月29日。 | 2012年7月7日。積み重ねて段々桁高さに近づいてきた。 |
2012年7月28日。さらに積み重なる。 | 2012年7月28日。交差点南から見る。 |
2012年10月13日。さらにいかつくなる。 | 2012年12月18日。仮橋脚に予告垂れ幕。 |
2013年1月10日。工事看板。 | 2013年1月10日。ついに架かる。鉄橋を跨いだ取っ掛かり部分の後に本体も付いてきている。 |
2013年1月10日。見上げる。 | 2013年1月10日。乗っかった所を西から見る。 |
2013年1月10日。仮の橋脚の上に載っているだけでもう少し先の本橋脚には達していないように見える 。 | 2013年1月19日。少し前へ進み先端の少し細くなっていた部分が切り取られている。 |
2013年1月19日。 | 2013年1月19日。重々しい本体がこちらへ近づいてくる。 |
2013年1月27日。本体が鉄橋上を越えてきた。 | 2013年1月27日。手を伸ばして腹筋に力を入れ必死に堪えているように見える。 |
2013年2月2日。さらに進んできた。カーブしているので緑色が少し斜めになっている。 | 2013年2月2日。もうちょい。 |
2013年2月2日。細い2列の鉄骨から太い本体桁に。 | 2013年2月9日。本桁が仮橋脚上に到達。左、グレー の橋脚まであと少し。そのあと、仮橋脚に組 んである 鉄骨を抜いて定位置まで下げる。 |
2013年2月9日。交差点上でカーブするところを直進 してきたので右(西)へ殆んど本線桁幅くらいず れて いる。南側の橋脚上を軸にしてこちらを左(東)へ水 平移動(回転)しなければならない。 |
2013年2月9日。南側。 |
2013年2月16日。本桁の下にジャッキが入っている。これで上げ たり下げたり下の鉄骨を抜いたり して定位置まで持っていくもの と思われる。 |
|
2013年2月16日。下の鉄骨の形状からすると少し下げて右(東)へずらしてまた下げるのかな。 | |
---|---|
2013年2月23日。先端部分が赤錆色の鉄骨で補強?されている。 | 2013年3月2日。ジャッキが下がりその下の鉄骨も減っている。 |
---|---|
2013年3月2日。上の画像だと浮いているように見えるのが少し 下がって橋脚の上に載った。 |
|
---|---|
2013年3月2日。一番高い部分に組んだ桁の載っている鉄骨が低くなっている。 | |
---|---|
2013年3月9日。あまり見た目の変化はなさそう。桁を支えているようなジャッキが横へはみ出て見える るくらいか。 | |
---|---|
2013年3月16日。右(東)へ動く。奥の桁の上に載っていて手前の台には重みが掛かっていない。 | |
---|---|
2013年3月16日。左(東)へ移動した桁が見える。 | 2013年3月16日。桁が奥(東)へ移動してちょっと上が空いてきた。 |
---|---|
2013年3月23日。桁が載っている所以外の鉄骨が撤去されて少しすいてきた。 |
---|
2013年3月31日。架け渡す時に付けた緑色の先端部が外されて桁本体だけになった。 |
---|
2013年3月31日。本体桁だけになったらちょっと隙間がある。 もう少し前に出るのか。 |
2013年4月6日。大体同じ高さまで下がった。 |
---|---|
2013年4月6日。積み重ねてあった鉄骨が1/3くらいの高さになった。 |
---|
2013年4月6日。北から見る。ちょっとスカスカしてきた。 | 2013年4月14日。ちょこっと空いていた隙間をつないでいる。 |
---|---|
2013年5月12日。3ヶ所見えるグレーの部分でつながっているよ うにも見える。 |
2013年5月26日。桁下、鉄骨が抜かれて仮橋脚から浮いている。 |
---|---|
2013年5月26日。右の本橋脚で支えられている。 |
---|
2013年5月26日。仮橋脚は用済みに。 |
---|
2013年6月1日。仮橋脚上に渡して桁を支えていたのが細くなり本橋脚方向へ移動して中央の仮橋脚にも 載っている。手前仮橋脚の解体始まるか。 |
---|
2013年6月1日。 | 2013年6月1日。仮橋脚はもういらないような気がするが本橋脚 寄りにわざわざ梁を渡したのはひょ っとして落ちてきたら支えよ うということ? |
---|---|
2013年6月9日。鉄骨一本抜ける。 | |
---|---|
2013年6月9日。 |
---|
2013年6月16日。鉄骨片付いてきて2本脚で立っている感じがしてきた。 |
---|
2013年6月16日。鉄骨抜けて本橋脚だけで支えている。 | 2013年6月23日。鉄骨さらに抜ける。 |
---|---|
2013年6月23日。鉄骨抜けて腕立て伏せのような形が見えてきた。 |
---|
2013年6月23日。横に渡してあったのが無くなったので下が広く なった感じ。 |
2013年6月30日。仮に受けていた鉄骨、あと一列だけ残っている。 |
---|---|
2013年6月30日。上から吊ったようだ。撤去したのが上に載って いる。 |
2013年6月30日。この為だけに作った基礎も用済み。 |
---|---|
2013年6月30日。交差点南側の橋脚も余分なものがとれてすっ きり脚だけになった。 |
2013年7月7日。脚元すっきり。 |
---|---|
2013年7月7日。あとは足場だけ。 |
---|
2013年7月7日。 | 2013年7月7日。脚の右側の鉄骨が無くなって向こうの景色が見え るようになった。 |
---|---|
2013年7月13日。橋脚上の工事の為か鉄骨の無くなった右側に も梯子段がついた。 |
2013年7月13日。不要になった鉄骨橋脚の基礎撤去工事。 |
---|---|
2013年7月20日。ミッドランド展望台から見てみる。鉄橋が頭を押さえつけられているように見える。 |
---|
2013年7月27日。遮音壁が鉄橋上側から伸びていく。 | 2013年7月27日。シートみたいのが外れたらもう少し間隔が開くだろ うが何かひょいと鉄橋に飛び 移れそうなくらいひっついている。 |
---|---|
2013年8月3日。階段撤去され橋脚本体だけになった。 | 2013年8月3日。少し北から交差点を見る。 |
---|---|
2013年8月3日。足場もあと少しで無くなる。 |
---|
2013年8月24日。架橋工事中鉄骨橋脚を支えていた基礎撤去中。 コンクリートを切っているように見える。 |
2013年9月7日。分厚い基礎も切り取られてあと少し。 |
---|---|
2013年9月7日。足場など全て撤去されて見た目完成。交差点上だけ桁がクリーム色塗装だったが緑色 のカバーがついたままなので遠目には前後と色が揃った。 |
---|
2013年9月7日。北から見る。すっきりしてあとは下の道路の整備。 | 2013年10月14日。鉄骨桁の基礎撤去終了。これは道路西側。 |
---|---|
2013年10月14日。道路東側の基礎跡はアスファルト舗装されている。 | 2014年2月16日。仮橋脚基礎のあった跡もすっかり無くなり中央分 離帯もつくられてこれから歩道 寄りの工事が行われる。 |
2014年3月22日。桁を支える鉄柱が立っていた所が仮駐輪場になって いる。この辺が片付くのにはまだしばらくかかりそうだ。 | 2015年1月11日。まだまだつづく道路整備。 |
2015年1月11日。まだ仮のガードレールと駐輪場が残る。 | |
六番町交差点を西から見る。
2009年1月4日。国道一号線六番町西の歩道橋から東京方向を見る。 | 2011年9月10日。左(北)、交差点近くのビル上に桁が覗いている。 |
---|---|
2012年7月7日。工事の進展に合わせて出す色々な規制看板準備。 | 2012年12月18日。予告看板出る。 |
2013年1月10日。鉄橋との間に結構隙間があるが本体はもっと分厚く、定位置はもう少し下なので間隔 が狭くなるものと思われる。 | 2013年1月19日。本体が右のビルの陰から少し左(北)へ出てきた。 |
2013年1月27日。6割方進んだ。 | 2013年2月2日。 |
2013年2月9日。継ぎ目の部分が橋脚の上に載ったので何か安心感。 | 2013年3月2日。少し下がった。向こう側のマンションの塔屋と比 べると判る。 |
2013年3月16日。左(北)側が向こう(東)へ動いて奥のマンションとの隙間が無くなったので低くなった ように見える。 | 2013年3月31日。左の緑色の先端がちょん切られて本体桁だけになった。 |
2013年4月6日。低くなって新幹線鉄橋の上に載っかったよう になった。 |
2013年6月16日。遮音壁もついた。 |
2013年8月24日。遮音壁がついてちょっと分厚くなった。照明棟ポ ールも立ちここから見える所は 出来上がっている。 |
|
六番町交差点を東から見る。
2011年9月10日。 | 2013年1月10日。右(南)にこれから跨ぐ本桁が付いてきているのが見える。 |
---|---|
2013年1月19日。一週間でこれだけ進んだ。 | 2013年1月27日。一号線の中央分離帯より少し北(右)まで進んでいる。左ビルの左には最後尾が見えて きた。 |
2013年1月27日。渡り終えた北側では用済みの部分を切り取り解体。 | 2013年2月2日。後ろを片付けるクレーンが見える。 |
2013年2月9日。 | 2013年3月2日。なんとこちらから見ても低くなっている。奥のマン ションとの隙間が小さくなっ ている。 |
2013年3月16日。こちらから見ると余り変わらない。 | 2013年3月31日。右、先端の緑色も無くなったが左、尻尾の方も片付いたようでクレーンが姿を消し本 体桁だけになった。いよいよ下がるか。 |
2013年4月6日。下がって奥のマンションの前に重なった。 | 2013年6月16日。 |
2013年8月24日。右、北側の橋脚部分にまだカバーが掛かっている 他は見た目出来上がり。 |
2013年9月7日。工事っぽいものが全て外れ見た目完成。 |
六番南歩道橋から六番町交差点方向(北)見る。
2006年6月17日。まだ一部立ち退きが終わってない所がある。この辺りに南行き入口が出来る予定。 | 2007年8月25日。 | |
---|---|---|
2007年12月8日。中央で工事が始まり、車線が迂回している。 | 2008年8月9日。道路右(東)側に残っていた建物の解体が漸く始まって道路右半分の拡幅工事が行われている。 | |
2008年10月13日。右(東)側拡幅部分の舗装工事が進む。 | 2008年12月28日。ひとつ南の信号交差点から見ているが今まで撮っていた歩道橋が撤去され無くなってしまった。 | |
2009年2月28日。漸く車道が両端に移り中央で工事が始まる。結局、六番町の少し北の西郊通から南は2年遅れの開通という事になったようだ。 | 2009年7月18日。やっと工事現場っぽくなってきた。 | |
2009年9月19日。基礎工事が始まっている。 | 2010年4月29日。ようやく橋脚が立ち上がり始めている。 | |
2010年7月17日。手前の一本以外はまだ立ち上がっていない。 | 2010年9月20日。元、歩道橋のあった六番町南交差点と六番町交差点の中間に新しく歩道橋が架かり既に渡れるようになっている。 | |
2010年9月20日。折角なので鉄橋付近の工事は見晴らしのいいここから見ることにする。 | 2010年9月20日。塗装中の鉄橋を透かして向こうの高架橋が見える。 | |
2010年11月21日。近々南行き車線が移動しそうだ。 | 2010年11月21日。塗装の済んだ鉄橋の向こうに門型橋脚。 | |
2011年6月12日。すぐ目の前に鋼製の橋脚が立って見晴らしが悪くなった。 | 2011年9月10日。手前の橋脚が出来てきた。奥、鉄橋手前で橋脚基礎工事中でこれが出来ないと鉄橋上架橋工事が始まらない。 | |
2011年11月5日。見辛いが交差点手前の橋脚が立ちあがり始めている。 | 2011年12月3日。交差点手前の橋脚が立ちあがった。下には桁も用意されいてる。 | |
2011年12月3日。鉄橋向こうは門型、こちらは一本足。 | 2012年1月2日。鉄橋上桁架けの準備が進む。 | |
2012年1月2日。桁も2本並んでいる。 | 2012年1月19日。桁が上へ上がった。 | |
2012年1月19日。あとは鉄橋上だけ。 | 2012年1月19日。南側では北行き出口と南行き入口のランプウエイ工事。 | |
2012年2月4日。上下線の桁の間を埋める工事中。 | 2012年2月4日。橋脚近くは既に埋まっている。 | |
2012年2月4日。このでかいクレーンで部材を吊りあげている。 | 2012年3月20日。この桁の上で新幹線を跨ぐ桁を作っているので仮の橋脚を足して重さに耐える。 | |
2012年3月20日。 | 2012年3月20日。少し南へ行くと桁の上に桁が載っているのが見える。 | |
2012年6月9日。上に余分に桁が載っている分を支えるための仮柱が並ぶ。 | 2012年6月9日。向こう側にも先端にクレーンが上がっているのが見える。 | |
2012年6月23日。鉄橋を跨ぐ先端部分。 | 2012年6月23日。さらにその上に重石の様に載っている。 | |
2012年6月30日。最初に鉄橋を跨ぐ(本体に比べて)細い鉄骨の全体。 | 2012年6月29日。その後に本体が繋げられていき徐々に本体も鉄橋上へ進む。 | |
2012年7月7日。本体が継ぎ足されて延びていく。一番下がこの箇所の桁本体で六番町交差点(左)に向かって上り勾配。真ん中が勾配上で水平を保つためのもの、一番上が鉄橋上へ移動していく桁。下がこの重さを支える為に追加されている鉄骨の橋脚。 | 2012年7月28日。末端部を見上げる。六番町交差点上で少しカーブするので直線の台の上に緩くカーブしてカントのついた本桁が横に少しはみ出て載っている。 手前の一桁間だけ資材を上へ揚げるためのスペースを確保するためにまだ桁を架けてない。 |
|
2012年8月25日。物を上へ揚げる用事が済んだか、空けてあった所にも桁が掛かり始めている。 | 2012年9月8日。上がったり下りたりでくたぶれるのでエレベーターがついた。 | |
2012年12月2日。鉄橋上に架ける桁が段々出来てきた。遮音壁用の柱が並んでいる。 | 2013年1月10日。交差点南側に本体との接合部が来ている。 | |
2013年1月10日。素人目には渡している途中で継ぎ目がポキッといくんじゃないかと心配になる。 | 2013年1月10日。本体後ろには鉄橋上に渡した時に後ろが落ちないように前と同じようなのを継ぎ足し ている。 | |
2013年1月10日。今まで本体が載っていた南端部分はこの箇所の本体の上に水平を保つ台だけが残って いる。これは用済みになったので撤去されるものと思われる。 | 2013年1月19日。左上の画像と比べると進み具合がよく判る。 | |
2013年1月19日。本体が前に出て重みのかからなくなった後方では仮の橋脚の撤去が始まっている。奥 のはまだ乗っかっているが手前のは既に桁の下の部分が抜かれて重みがかかっていない。 | 2013年1月19日。上と下にクレーン。 | |
2013年1月27日。分厚い本体が乗っかってきて圧迫感。 | 2013年1月27日。後方では水平を保っていた台の部分が撤去されてきた。 | |
2013年1月27日。解体中部分を南西側から見る。 | 2013年2月2日。台の解体が交差点一つ分進んだ。 | |
2013年2月2日。交差点に近い側でも載っかっていた桁の重量を支えていた橋脚の解体が行われている。 | 2013年2月2日。 | |
2013年2月9日。桁下がちょっと透けてきた。 | 2013年2月9日。もう少し左へ移動すれば下へ降ろして右の橋脚につなげられる。 | |
2013年2月16日。下がすっきり。 | 2013年2月16日。上の後片付けが交差点方向に進んでいる。 | |
2013年2月16日。歩道橋の南側の鉄骨で一杯になっていた所も 片付きこれから南行き車線一桁間と ランプウエイの桁架けが行わ れる。 |
2013年2月23日。交差点南側にもジャッキが入っている。もう少し 左(北)へ動くとクリーム色の縁 と下の緑色の縁が合う。 |
|
2013年2月23日。台部分の撤去が更に交差点方向に進んで残り あとわずか。 |
2013年3月2日。ジャッキのあった鉄骨がなくなった分。少し下が ったので下の桁との隙間の空が 見えなくなった。 |
|
2013年3月9日。歩道橋すぐ横の橋脚も撤去中。あとは交差点手前にあるのだけ。 | 2013年3月9日。後方に残っていたものも撤去されて殆んど無くなった。 | |
2013年3月16日。桁が右(東)へ動いてここからカーブした側面が見えるようになった。 | 2013年3月16日。左(北)へ少し動いて尻尾のように付け足されていたのが外されている。あとは下へ下 げるだけか。 | |
2013年3月16日。 | 2013年3月23日。1ヵ月前は歩道橋から高架下北は 鉄骨だらけで見通せなかったが今はすっきり。 |
|
2013年3月31日。歩道橋のすぐ南では鉄骨橋脚が並んでいたた めに中断していたランプウエイの工 事が始まっている。 |
2013年4月6日。歩道橋の下も穿られて歩道橋の基礎部分が見 えている。 |
|
2013年4月6日。低くなったので鉄橋を押さえつけて いるように見える。 |
2013年4月6日。まだ何?か段差があるように見える。 | |
2013年4月6日。 | 2013年4月14日。高さ揃う。 | |
2013年4月14日。歩道橋南ではランプウエイの着地部分を建設中。 | 2013年4月20日。上が片付いてきたので鉄骨橋脚撤去中。 | |
2013年4月27日。残るは鉄橋上の桁を支える一脚だけですっきりしてきた。 | 2013年4月27日。ランプウエイが歩道橋の下をくぐるために少し掘り下げたようだ。 | |
2013年4月27日。歩道橋北側。 | 2013年5月6日。歩道橋南側、土台の上にL字型のブロックを並 べた。 |
|
2013年5月19日。歩道橋北側。奥の橋脚の鉄骨も残り少なくなってきた。 | 2013年5月19日。蓋を被せてランプウエイの路面が出来てきた。 | |
2013年5月26日。交差点上架橋工事の為に空けてあった一桁間にも桁が架けられランプウエイがつなが った。 | 2013年6月1日。ランプウエイの側壁を作っている。 | |
2013年6月9日。型枠支える。 | 2013年6月9日。ついに一本立ち。 | |
2013年6月9日。ばらした鉄骨が足元に並ぶ。上の重々しさに比べると脚が細いような感じもする。 | 2013年6月16日。コンクリート固まる。 | |
2013年6月16日。料金所基礎。 | 2013年6月16日。鉄骨無くなりつなぎ目部分もすっきりしてきた。 | |
2013年6月23日。料金所鉄骨組み。 | 2013年6月23日。地平着地部、アスファルト入る。 | |
2013年7月7日。両側に壁が立つ。 | 2013年7月7日。コンクリートはられる。 | |
2013年7月7日。交差点南側の橋脚の足元周りが掘られている。脚元固める? | 2013年7月13日。料金所工事進む。 | |
2013年7月27日。こちらも遮音壁がつながろうとして いる。 |
2013年7月27日。料金所さらに工事進む。 | |
2013年7月27日。交差点前後も大分と片付いてきた。 | 2013年8月24日。輪郭が出来てきた。 | |
2013年8月24日。交差点南側橋脚。交差点上前後は桁の腹を包む ようにこんなカバーが掛かっている。 |
2013年9月7日。機器類付き始める。 | |
2013年9月7日。高速寄り車線とランプ出入り車線の整備が始まる。 | 2013年9月7日。南方向。高速寄り車線工事中。 | |
2013年9月23日。ランプ入口道路整備中。 | 2013年9月23日。反対側から見ると案内板や情報表示機器類の取り付けが進んでいる。 | |
2013年9月23日。種々設置進む。 | 2013年10月14日。ゲートのテスト中。 | |
2013年10月14日。ランプ入口周辺整備進む。 | 2013年10月14日。あとは線を引くだけ。 | |
2013年11月3日。ラインひき終わる。 | 2013年11月3日。 | |
2013年11月23日。もうすぐ開通。順番待ちする場所がないので一番狙いは手前が六番町の交差点の信 号があったりしてタイミングが難しそう。 | 2013年11月23日。開通。名古屋高速の黄色い車に続いて一番乗りの車が上って行く。 | |
2013年11月23日。二輪車一番乗り。 | 2013年11月23日。続いてパラパラと入って行く。 | |
2013年11月23日。六番北入口手前の電光表示。 | 2013年11月23日。所々の高速道路の橋脚に出されていた表示。 | |
2013年11月23日。高速道路は開通したが下の道路の整備がまだまだ続く。 | 2014年2月16日。中央寄りの車線が整備されこれから歩道側の整 備や電線地中化工事が行われる。 |
|
2014年3月22日。交差点手前の歩道拡幅予定地が仮の駐輪場になって いる。この交差点前後はまだ当分終わりそうにない。 | 2015年1月11日。電柱は消えたようだが歩車道整備はまだまだ。 | |
2016年12月31日。南行き車線。漸く歩道の整備が終わろうとしてい
る。後は植樹くらい。車道の舗装はこれから。 |
2016年12月31日。北行き車線。こちらも同様。 | |
2017年08月05日。終了。 | 2017年08月05日。こちらも終了。 | |
六番南歩道橋から南を見る。
2004年6月17日。この辺りに北行き出口が出来る予定。 | 2007年8月25日。 |
---|---|
2008年5月17日。漸く道路を拡幅する工事が始まっている。 | 2008年10月13日。こちらも拡幅部分の整備が進んでいるが左(東)側にまだ建物が残っているのが見える。 |
2009年2月28日。拡幅工事が漸く終わりに近づいてきた。 | 2009年4月29日。やっと拡幅工事が終わって車線が両端に移動している。 |
2009年9月19日。橋脚工事が始まっている。 | 2010年2月13日。漸く橋脚が立ち上がり始めている。 |
2010年4月29日。少しずつ橋脚とその鉄筋が見え始めている。 | 2010年7月17日。橋脚が少しずつ成長してきている。 |
2011年1月9日。橋脚建設が続く。 | 2011年3月19日。奥の橋脚が出来上がってきている。 |
2011年9月10日。南行き桁架け中。 | 2011年9月17日。交差点南の工事中高架下に六番町交差点前後に架ける桁が置かれている。六番町用だけ何故かクリーム色。 |
2011年11月5日。支えていた鉄骨等が消えて下が少しすっきりしてきた。 | 2012年3月20日。交差点上に桁が架かり始めている。 |
2012年6月9日。桁架け進む。 | 2012年12月2日。交差点の先は本体が見えるようになった。 |
2013年6月9日。明るすぎて見えにくいが照明灯柱立つ。 | 2013年9月23日。本体全部見えるようになる。 |
2014年2月16日。高架下整備が進みこれから歩道寄りの整備も。 | 2015年1月11日。高架下は終わったようだが歩車道整備はまだこ
れから。電柱も残っている。 |
2016年12月31日。電柱が消え、歩道が漸く出来てきた。まだ虎柵が 並んでいる。 |
2017年08月05日。終了。 |
南方貨物線架道橋
2006年8月28日。かつて国鉄の東海道線貨物分離の為に作られたものの結局開通することなく終わった南方貨物線の高架橋を撤去する工事が始まっている。撤去工事は他の区間でも順次行われている。 | 2006年12月23日。貨物線の架道橋部分が撤去された。 |
---|---|
2008年10月13日。右(東)側自動車学校内の道路拡幅部分にかかる貨物線の高架橋の撤去工事が始まるようだ。奥のビルと較べると少し道路側へ出っ張っているのが判る。 | 2008年12月28日。右側、貨物線の高架橋が無くなり、その下を事務所や教室に使っていた自動車学校も無くなって取り壊し中。 |
2009年2月28日。取り敢えずガス管工事。自動車学校跡はエイデン建設中。 | 2009年4月29日。拡幅工事中。 |
2009年9月19日。拡幅は済んだが交差点南に残っている建物を避けるため車道が中央によっておりその分交差点の歩道がやたら広くなっている。 | 2010年4月29日。橋脚の鉄筋が立ち上がっている。 |
2010年7月17日。橋脚が立ち上がってきた。 | 2010年9月20日。橋脚が見えてきた。 |
2011年1月9日。南行き車線が橋脚より左(西)の本来なら北行き車線の部分に大きく迂回し広く工事用地が確保されている。 | 2011年9月10日。桁架け工事中。 |
2011年12月3日。手前に鋼製の橋脚立ちあがってきた。 | 2012年2月4日。車線がこちら側に戻ってきた。 |
2012年5月4日。手前の橋脚工事進む。 | 2012年6月9日。橋脚工事進む。 |
2012年6月23日。ランプウエイ部を鉄骨で埋めて本線部架橋中。 | 2012年6月29日。北側から見てみる。 |
2012年7月28日。桁がつながってきた。 | 2012年10月13日。中央部で組んでいた桁が南行き車線側に据え付けられた。 |
2013年1月10日。交差点上、北行きの桁も付いた。 | 2013年2月2日。交差点上、本線間にランプウエイの桁が架けられた。 |
2013年4月6日。ランプウエイが地平に達するまでつながっている。 | 2013年4月20日。南行き本線、本体が見えるようになった。 |
2013年9月23日。ランプウエイも見えるようになる。 | 2013年11月23日。開通しランプを出てくる車。 |
2014年4月6日。一番端の車線も直線になって使えるようになった
ので漸く中央の高速下整備が始まっている。 |
2015年1月11日。歩車道整備がまだ。 |
2016年12月31日。歩道など整備が終わっている。 | |
九番団地前から南を見る。
2006年6月17日。まだ工事は始まっていない。 | 2007年8月25日。電柱の移設をして道路拡幅準備中。 |
---|---|
2007年12月8日。道路拡幅が近い。 | 2008年2月11日。拡張部分の舗装が始まっていて車線の移動が近いように見えるが道路左側には予定地内に民家が残っているので工事は進むのかどうか。 |
2008年5月17日。拡幅部分の舗装が始まるようだ。 | 2008年8月9日。道路右(西)側の拡幅が終わった。 |
2008年10月13日。上の画像奥に見える残った民家を向う(南)側から見る。このまま真ん中に高速の脚が立つと南行き一般道は一車線しか確保できないように見えるが…。 | 2009年7月18日。漸く奥の方に橋脚が立ち上がってきたのが見えるようになった。 |
2009年9月19日。奥(南)の方に橋脚が立ち上がってきているのが見える。 | 2010年2月13日。一軒だけ残っているあたりに橋脚が出来てきている。 |
2010年7月17日。出来上がった橋脚が並んでいるのが見える。 | 2010年7月17日。前後の橋脚の間隔からするとこの民家のある辺りにもう一本無ければならんように思われるが2本足の橋脚だと下の道路のスペースが確保できなさそうに見える。 |
2011年1月9日。奥、橋脚の上に桁が載り始めている。 | 2011年3月19日。車線を道路中央まで大きく迂回させて、残っている一軒の前で橋脚工事が始まっている。 |
2011年6月12日。奥から橋桁が伸びてきている。 | 2011年6月12日。こんな風に作られる。一般道南行き車線が中央の橋脚の本来なら北行き車線の側まで大きく迂回している。高速開通した後も車線はこのままになるか。 |
2011年11月5日。残っている家の前、歩道分の幅をあけて橋脚が立ちあがり始めている。 | 2011年12月3日。狭い所に鋼製の橋脚が立ちあがった。 |
2011年12月3日。交差点の向こうと手前に一本ずつ立ちあがった橋脚が見える。 | 2012年2月4日。残っている建物の前の歩道を削って一車線確保しこちらに車線が戻っている。 |
2012年5月4日。交差点手前の橋脚立ち上がり始める。 | 2012年5月4日。高速道路は作れそうだがこのままだと下の南行きは一車線だけになりそうに見える。 |
2012年6月9日。橋脚工事進む。 | 2012年6月23日。こちらも本線架橋準備中。 |
2012年7月28日。せまい窮屈なところも桁がつながってきた。 | 2012年7月28日。桁架け最中。こんな位置から見ると屋根の上に載っかっているように見えるが…。 |
2012年7月28日。載っているのは橋脚の真ん中辺。 | 2012年9月8日。桁が大分出来てきたがこれが北、南行きどちらへスライドするのか。 |
2012年10月13日。橋脚上中央で組んでいた桁が南行き車線側に据え付けられた。 | 2012年10月13日。乗っかる。 |
2012年10月13日。真下から見ると本体はぎりぎりOK。 | 2012年10月13日。足場は完全に屋根上にかかるので建物のある所だけつけていない。 |
2012年12月2日。北行き車線側にも桁が架けられ始めている。 | 2012年12月2日。工事が始まる前は植木が歩道に飛び出していたが敷地境界まで刈り取られぎりぎりにフェンスが立つ。 |
2013年1月10日。桁つながる。 | 2013年2月2日。地上に下りる少し手前までランプウエイの桁がつく。 |
2013年2月2日。ランプウエイがついて一層狭苦しい感じになった。 | 2013年4月6日。手前はシートが外されて本体が見えるようになった。 |
2013年4月20日。本体が見えるようになった。 | 2013年4月20日。カバーが外れてもやっぱりぎりぎり。 |
2013年4月20日。下から見上げる。左が屋根、右が高速道路。 | 2013年8月3日。ランプウエイ工事進む。地平に達した所でも整備が始まっている。 |
2013年9月23日。ランプウエイ出口周り整備中。 | 2013年9月23日。何故か一車線しかない所の橋脚足元だけ黄色い鉄のカバーが掛かっている。 |
2013年11月3日。高速工事が終わりかけたらこれ。 | 2013年11月3日。折角今まで頑張ってきたのに…。 |
2013年11月3日。道路向かいから。 | 2013年11月10日。住居部分が無くなって向こうが透けている。 |
2013年11月10日。木造の住居部が解体終わり工場部の鉄骨だけ残る。 | 2013年11月17日。向こうが見通せるようになった。 |
2013年11月17日。南側から。 | 2013年11月17日。暗くて細い歩道も明るくなった。 |
2013年11月17日。量りが据え付けてあった穴のようだ。 | 2013年11月17日。高速道路の本線とランプウエイの隙間から。 |
2013年11月23日。工場床のコンクリート剥がされる。 | 2014年2月16日。アスファルトはられて歩道が真っすぐ通れるようになった。 |
2014年2月16日。南側から見る。 | 2014年3月22日。車道工事中。信号機も新しい位置に付け替えられている。 |
2014年4月6日。車線が直線になった。 | 2014年4月6日。狭い所でぶつけられんように橋脚に鉄カバーが掛 けられていたのが外されている 。 |
2015年1月11日。歩車道整備はまだこれから。 | 2015年1月11日。普通の橋脚になっている。 |
2016年12月31日。片付いた。 | |
東海通交差点を北から見る。
2006年6月17日。地下鉄入口の新設などが行われたくらい。1971(昭和46)年開業時に出来た日比野、六番町、東海通の地下鉄駅の出入り口が既に道路拡幅位置に合わせて配置されているから気の長い話。 | 2008年2月11日。歩道を削って工事が始まっている。 |
---|---|
2008年8月9日。門型橋脚の基礎は出来上がっているようだ。 | 2008年12月28日。橋脚が立ち上がってきた。 |
2009年2月28日。脚が出来た。 | 2009年9月19日。車線が移動している。 |
2009年11月28日。交差点を挟んで門型橋脚が立つ。 | 2010年2月13日。橋脚が出来てこれからいよいよ桁架けに。 |
2011年1月9日。桁が載る。 | 2011年3月19日。更に桁が載る。 |
2011年6月12日。桁が3本載ったがランプウエィもあって幅が広いのでまだ隙間が空いている。 | 2011年9月10日。桁が全部載り下が薄暗い感じになった。 |
2011年12月3日。底が見えるようになってきた。 | 2012年3月20日。出来上がってきた。 |
2012年7月28日。高架下整備中。 | 2012年12月2日。遮音壁取付中。 |
2015年1月11日。歩車道整備中。 | 2016年12月31日。終了。 |
ついでに他のページもどうぞ